蔵元 | 合資会社寒菊銘醸 |
---|
蔵元所在地 | 千葉県山武市松尾町武野里11 |
---|
アルコール分 | 15% |
---|
内容量 | 1800ml |
---|
原料米 | 酒造好適米 |
---|
精米歩合 | 55% |
---|
火入 | 一回火入れ |
---|
日本酒度 | -5 |
---|
酸度 | 1.4 |
---|
アミノ酸 | 1.0 |
---|
酵母 | |
---|
保管方法 | 要冷蔵 |
---|
配送方法 | クール便推奨 |
---|
備考 | |
---|
九十九里の春後半の広い青空は爽やかで、見る人の心を晴れやかにさせてくれます。これから暖かくなる高揚感を感じさせてくれる空のように、口にされた方が晴れやかな気持ちになっていただけることをコンセプトといたしました。
【目指す味わい】
この時期に飲んでいただいた方の心が晴れやかになるよう、伸ひ?やで爽やかな味を目指した、つい海辺で空を見上げたくなる春後半の限定酒です。シーンやお食事を選ばずぜひお気軽にお愉しみください。
【オススメの飲み方】
香りの立つワイングラスはもちろん、鮮やかなデザインの陶器のぐい呑なんかも気分を上げてくれるんじゃないかと思います。