ラジウム(ラドン)温泉の効能(ホルミシス)効果とは…
温泉治療に利用されている放射能泉は、ラドンとその崩壊生成物により生じた活性酸素種が身体の細胞や組織に複雑な生化学的作用を及ぼし各種器官の動きを活発にして以下のような効果をもたらすと言われています。
・臨床医学的に自律神経の鎮静
・ホルモンや新陳代謝異常の調整
・鎮痛、消炎作用またα線には神経細胞の酸素消費量を下げて鎮静化させる作用があるため、放射線浴はリウマチ、関節炎、筋肉痛、神経痛、神経炎等の痛みを和らげる効果があります。適当量のラドンが温泉に混入すると、強力なイオン化作用により人体の生理的代謝作用が促進され、老廃物の排出効果ともに鎮静作用を持つと言われています。
このように微量な放射線が体に良い効果をもたらすことを放射線ホルミシス効果と呼んでいます。北投石とは…
「北投石」は台湾の北投温泉で発見された鉱物で、学術的には「含鉛重晶石」という石です。時間をかけて堆積されるうちに微量の放射線ラジウムを含み、遠赤外線、マイナスイオンを放出するため、健康の促進や酵素の増加、諸病の現状を抑制する効果があると珍重され、別名『医者要らずの石』とも呼ばれています。世界でも秋田県の玉川温泉と台湾の北投温泉でしか産出されない貴重な石で、玉川温泉の「北投石」は、昭和27年(1952年)に、特別天然記念物に指定されています。水素浴の効果…
木箱内の『マグネシウム』から発生した水素は、皮膚からそして、呼吸からも吸収され、一気に全身に取り込むことができます。皮膚から効率よく体内に入り込んだ水素が全身に巡り渡り、アトピー・皮膚疾患・シミ・しわ・くすみ等のアンチエイジング効果もあると言われています。テラヘルツの効果…
テラヘルツ波と言われる遠赤外線領域の1秒間におよそ1兆回の分子振動する周波数を放つ人工の鉱石で、その振動が、人の細胞の奥深くに作用し、歪んだ細胞のリズムを修正し、凝りや血液の流れを改善すると言われています。檜の効果…
檜風呂は、消臭・脱臭・殺菌効果があるので、生活臭や病原菌を退治することができます。さらに、血流促進効果もあり、冷え性やストレス改善効果があると言われています。更に、檜の香りによるリラックス効果も期待できます。
【ご使用方法とご注意】◎『いい湯だな♪』は浴槽にそのまま入れてください、浴槽の中で浮かびます。
◎ラジウム温泉としての湯温はぬるめが適しています(体に負担をかけない為)。
◎入浴終了時には浴槽から出して陰干しして下さい(檜の耐久性が上がります)。
◎入浴剤等を一緒に使用した場合は軽く水で濯いで下さい。
◎浴槽から出すと、浴槽に茶色の粉が残ります。これはラジウムの成分であり、風呂釜を痛める事はありません。材質によっては浴槽に色が付く場合が有ります。その場合は中性洗剤で拭き取って下さい。
◎24時間風呂の場合は、そのまま入れたままでも大丈夫ですが、週に一回程度水で濯いで下さい。
◎木曾檜とラジウム、マグネシウムの除菌・抗菌作用により、木箱や中のセラミックスに雑菌やカビが繁殖し難い環境になっていますので天日干し等しないで下さい(木箱が割れやすくなります)。
◎天然檜の特質によりヒビやオイルシミがあることがあります。
【仕様一覧】材質…ラジウムセラミックス:500g・マグネシウム粒:400g、北投石・テラヘルツ、外箱:木曽檜化粧材
サイズ…W235×D95×H124(mm)
重量…約1,550g
浴槽水量:約400リットル
日本製
詳細は当社サイトをご参考にお問い合わせお願いします。