脱酸素剤エージレスSシリーズは、傷みの早い食品に適しており、耐水性・耐油性に優れた脱酸素剤です。冷蔵にも使用できます。エージレス自体が水分を持っており、空気に触れると同時に酸素を吸収しはじめます。包装形態による制約をあまり受けません。 ●適用範囲(Aw):0.65〜0.95 | |
商品規格 | サイズ:45mm×40mm 入り数:100個×30袋 |
---|
空気中には約21%の酸素が存在しますが、エージレスは密閉容器中の酸素を吸収し、脱酸素状態(酸素濃度0.1%以下が維持されている状態)を作りだします。エージレスが酸素を吸収するとその分だけ体積が減り、密閉容器中の残りの気体はほとんどが不活性ガスの窒素となります。 | |
商品形態 | ●外装袋には、エージレスが所定数入っています。 |
---|---|
使用方法 | ●段ボールから外装袋を取り出す。 ![]() 段ボールをあける際、刃物を使わないでください。(刃物で外装袋を傷つける恐れがあります。) ●外装袋の外観チェック! 脱気包装されていますので脱気状態をチェックします。外装袋の端をつまんで下げ、中味がずり落ちないことを確認してください。 ![]() ●開封したら・・・ 必要量を箱やトレイなどに取り出して・・・ ![]() ●残りは先にシール(空気を追い出して) ![]() ※装填作業前に、外装袋に残ったエージレスをまずシールします。 ※この時包装内の空気をできるだけ追い出してシールしてください。 |
保管 | ・エージレスは、直射日光をさけて常温(ただし、夏場でも30℃以下)で保管してください。 ・開封後の保存方法は、外装袋に残ったエージレスをまずシールします。冷蔵庫又は冷凍庫にて保管し、なるべく早めにお使いください。 |
注意 | ・山のように重ねておくと、エージレスが発熱し、早く性能が低下しますのでおやめください。![]() ・外装袋から1個ずつ取り出して使うと袋の中のエージレスが発熱し、性能が早く低下します。 ![]() ・使用済みのエージレスは有効性が失われていることがありますので、再使用できません。 |