高知 スピリッツ 司牡丹酒造 マキノジン 45% 700ml 父の日
高知県初のクラフトジン
司牡丹酒造がある佐川町の出身で、植物学者の牧野富太郎博士が発見し、
亡き妻の名をつけた『スエコザサ』をメインに、
県産柑橘類等10種類以上のボタニカル原料を使った「ジン」です。
『 ポンコツ蒸留器で高知初のクラフトジンを造り世界一のジンに育てる。』
400年の歴史を誇る老舗酒造・司牡丹酒造の協力を得て約10年間使われていなかった蒸留器を使用し、
高知県初のクラフトジンの製造に挑まれたマキノ蒸溜所。
蒸留器から小さな叫びを聴いたような、もはや時代遅れといってもいい蒸留器に出会い土佐人魂に火がついた!そうです。
2023年・春 連続テレビ小説「らんまん」のモデルとなった
高知県出身、日本の植物学の父 牧野富太郎(まきの・とみたろう)博士。
「マキノジン」の造られた蒸留器が置かれいる場所(司牡丹内)が、
元牧野富太郎博士の生家の酒蔵(旧岸屋)だった場所と、非常に運命的なものを感じます。
■アルコール分 45%