外壁塗装 プライマー 下地 そとにも塗れるもんにおすすめ 下地プライマー OWQ

施工面を補強するための下塗り塗料「下地プライマー」
当社の取り扱い商品「そとにも塗れるもん」の下地処理におすすめです。
コンクリートや木部、白亜化した劣化した壁面などの施工時にご使用いただけます。
水で希釈(製品:水=1:1)後、刷毛・ローラー等で塗っていきます。

■商品名:そとにも塗れるもんにおすすめ 下地プライマー
■施工面積:施工面積16〜20平米
■内容量: 1L
■材質:カチオン性アクリル系高浸透型エマルション
■機能:耐アルカリ
■用途:ブロック・モルタル・ビニールクロス・石膏ボードなど
■保管期間:2年(希釈したものは使い切ってください)

※メーカー直送品の為、代金引換でのお支払い・他商品同梱はできません。
そとにも塗れるもんにおすすめ 下地プライマー




そとにも塗れるもんにおすすめ 下地プライマー

施工面を補強するための下塗り塗料「下地プライマー」
上から塗る塗料を壁面に固着させ、剥離させないように施工することに重点が置かれた商品です。
当社の取り扱い商品「そとにも塗れるもん」の下地処理におすすめ。
コンクリートや木部、白亜化した劣化した壁面などの施工時にご使用いただけます。

→そとにも塗れるもん関連商品一覧ページはこちら


  • 下地用プライマー
  • 下塗り塗料
  • そとにも塗れるもん
  • DIY




そとにも塗れるもんにおすすめ 下地プライマー


そとにも塗れるもんにおすすめ 下地プライマー





施工方法



そとにも塗れるもんにおすすめ 下地プライマー


そとにも塗れるもんにおすすめ 下地プライマー
そとにも塗れるもんにおすすめ 下地プライマー



ATTENTION



そとにも塗れるもんにおすすめ 下地プライマー


おすすめポイント
施工面を補強するための下塗り塗料「下地プライマー」
当社の取り扱い商品「そとにも塗れるもん」の下地処理におすすめです。
コンクリートや木部、白亜化した劣化した壁面などの施工時にご使用いただけます。

■汎用性の高い万能塗料
屋内外どちらも使用できるため、汎用性が高く万能な下塗り塗料です。
.また、耐アルカリのためコンクリートなどアルカリ性の箇所にも塗装ができます。

■簡単に施工可能
専用の溶剤は不要で、水での希釈が可能です。
1:1で希釈してローラー等を使用し塗りつけるだけ。一度塗りで完了するため、簡単に施工することが可能です。

■優れた浸透性で下地を補強
浸透性に優れているため、施工面の奥深くまで浸透し補強することができます。

■塗装中から乾燥後まで安心して使用可能
水性プライマーのため、塗装中のツンとした匂いが極めて低くストレスなく塗りつけが可能。乾くと無臭になります。
また、揮発性有機化合物(VOC)を排出しないため安心してお使いいただけます。

商品詳細
■商品名
そとにも塗れるもんにおすすめ 下地プライマー

■内容量
1L(施工面積16〜20平米)

■材質
カチオン性アクリル系高浸透型エマルション

■機能
耐アルカリ

■用途
ブロック・モルタル・ビニールクロス・石膏ボードなど

■保管期間
2年
希釈したものは使い切ってください。
5℃以下にならない冷暗所で保存をお願いします。一度凍らせてしまうと機能が失われるため、使用できなくなります。

施工方法
製品:水=1:1
水で希釈後、刷毛・ローラー等で塗り付け(1度塗り)

■準備
施工する壁面をきれいにします。汚れやコケなどを落とし、施工前には完全に乾いている状態にしてください。
塗装しない箇所や地面に、マスキングテープ、マスカーまたは養生シートなどを使用し養生します。

■下処理
壁面にひびや凹みがある部分は外部用パテで埋め、平滑に整えます。
表面がツルツルした箇所は、サンドペーパー等で研磨し傷を付けておきます。

■プライマー塗り
必要な分量を容器に出し、水で希釈します。
施工面全体にローラーで塗りつけます。このとき、端の部分などは刷毛を使用し塗り残しのないようにしてください。

気温20℃以上で1?2時間乾燥が必要
※気温や塗装回数、気候により乾燥時間は異なります。

商品についてのご注意
・木部や土壁、モルタルなどの灰汁を含有する下地材へ施工する場合は、あらかじめ灰汁止めを行ったうえでご使用ください。当店取り扱いの「水性塗料 Dippin' Paint 下塗り用塗料 含浸シーラー」が適合商品です。

・金属面に錆がある場合は、錆を落とし、錆止めシーラー等で錆が進行しない処理を行なってください。

・容器は必ず密閉して保管してください。

・容器を落としたりぶつけたりした場合、破損の恐れがあります。

・十分に撹拌した後に使用してください。

・プライマーが完全に乾燥したのちに上塗り材を施工してください。

・5℃以下の環境では施工できません。

・施工中は換気を良くして施工を行ってください。

・皮膚への付着や目に入った場合は、水でよく洗ってください。

・使用した道具(ハケ、ローラー等)は水でしっかりと洗い流してください。

・誤飲、誤食を防ぐため、子供の手に届かない場所に保管をお願いいたします。

ご注意ください

■パソコンの環境により、モニター画面上の色と実際の商品の色の見え方が異なる場合がございます。

■出荷後の住所・送付先の変更は転送料が必要となりますので、ご注文前にお届け先住所を必ずご確認ください。

■ご注文後の変更・交換・キャンセル・返品はお受けすることができません。

ご注文の前に当店のご注文規定を必ずご確認ください。ご注文の際は、こちらのページの内容をご理解いただいたものと判断させていただきます。