火加減いらず、吹きこぼれなしで
かまど炊きのようなふっくら美味しいごはんが炊き上がります。

「かまどさん」は蓄熱力の高い伊賀の粗土を用いた、肉厚成形の土鍋です。中ふた・上ふたの二重構造で、火加減をしなくても吹きこぼれることなく美味しいごはんを炊くことができます。
「かまどさん」の美味しさのヒミツは、伊賀土鍋の熱の伝わり方

土鍋は、金属のように急速に熱くならず、じっくりゆっくり温まります。また蓄熱力が高く、火から下ろしたあともなかなか冷めません。「ゆっくり蓄熱」と「長く蓄熱」。この熱の伝わり方が、米の旨みや甘みを引き出します。「始めチョロチョロ中パッパ……」という昔のかまど炊飯の秘訣を、火加減いらずで土鍋自身が自然に叶えてくれます。
二重のふた

「中ふた+上ふた」の二重のふた構造が吹きこぼれを防ぎます。2つのふたの穴を直角の位置関係にすることで、圧力釜の機能も果たします。
伊賀の粗土

蓄熱力が高い特性を持つ伊賀で採れる粗土でできています。吸水性もあるので土鍋が木のおひつのように呼吸し、ごはんがべたつきません。
遠赤外線効果

土鍋は熱することでその本体やふたから多くの遠赤外線を発生します。土鍋で調理すると炭火焼と同様に、遠赤外線効果で食材の芯から熱を伝え、独特のふっくらとした柔らかさを生み出します。
肉厚成形
直火部分は肉厚成形の仕上げです。熱をしっかり蓄えて、穏やかに伝えるため火加減なしで炊くことができます。米の美味しさを引き出し、保温力も抜群です。
一合炊きから五合炊きまで
ライフスタイルに合わせて選べるサイズ。

直営店限定の「かまどさん 四合炊き」は、空焚き調理も可能です。
かまどさん四合炊きは
こちら
\湯気を観察してみよう!/
美味しく炊く加熱のコツ

●かまどさん三合炊きで三合の米を炊いた場合の目安です。土鍋のサイズにより湯気が出始める時間は異なります。
煮込み料理に

「かまどさん」は肉厚成形で蓄熱力が高く、煮込み料理を作るのにも向いています。白米や玄米、炊き込みごはんはもちろん、おかゆ・煮物も美味しく仕上がります。余熱力を活かして、さまざまな食材でお楽しみください。
付属品

「かまどさん」には以下の付属品が同梱されています。
・レシピ帳(取扱説明書)
初めて土鍋を使う場合や贈り物でも、安心してお使いいただけます。公式サイト上でもご覧いただけます。
・長谷園ロゴマーク入りしゃもじ
空焚き調理も楽しみたい方へ

「かまどさん 四合炊き」のみ、“肉を焼く”などの空焚き調理も可能です。もちろん白米も玄米も美味しく炊き上げます。グリルやローストなど、調理の幅が広がります(直営店限定)。
かまどさん四合炊きは
こちら
オプションパーツで広がる楽しみ

「かまどさん」は、別売りの「陶製すのこ」を組み合わせて蒸し鍋としても楽しめます。土鍋の遠赤外線効果で蒸し時間が短い上に美味しく蒸し上がる、土鍋蒸し料理が楽しめます。※一合炊き用の「陶製すのこ」はご用意しておりません。
「かまどさん用陶製すのこ」の商品ページは
こちら
関連商品
長谷園のロングセラー「かまどさん」の関連商品をご紹介します。
かまどさんプレミアム

2023年に新登場した特別バージョンの「かまどさんプレミアム」は、3色展開でのご用意です。釉薬のかかり方も通常のかまどさんと少し異なります。空焚き調理も可能で、料理の幅が広がります。二合炊き・三合炊きの2サイズ展開です。
「かまどさんプレミアム」の商品ページは
こちら◎かまどさん 五合炊き24,200円(税込)/φ26×h21.5cm/2500ml/5kg
他のサイズはこちら
かまどさん 四合炊き
19,800円(税込)/φ24.5×h20cm/1800ml/4.5kg/空焚きOK
※直営店限定商品(こちらのサイトと伊賀本店/東京店のみの取り扱い)
かまどさん 三合炊き16,500円(税込)/φ24×h18cm/1500ml/4kg
かまどさん 二合炊き14,300円(税込)/φ21.5×h16cm/1200ml/3kg
かまどさん 一合炊き11,000円(税込)/φ19×h14cm/600ml/2kg
ご購入後のアフターサービス
・ご購入後に万が一ふた・本体が破損した場合は、パーツごとのご注文も承ります。
※パーツはパーツ販売ページからご注文いただけます。その際、必ずパーツのサイズを測り、備考欄にご記入ください。
パーツ販売ページは
こちら・長く土鍋をご愛用いただけるよう、日々のお手入れのコツをお伝えいたします。
【土鍋のお手入れ・使い始め】については
こちら注意事項
・食洗機にはご使用いただけません。
・天ぷらやフライなどの揚げ物には絶対に使用しないでください。高温になり油に引火する恐れがございます。少量の油を使用した調理は可能です。
・それぞれ焼成による色幅や釉薬のかかり具合の違いがございます。一つひとつの土鍋の味わいとして、予めご理解くださいませ。
・ご購入の前に
こちらをお読み下さい。