オキシクリーンEX 500g 1個 香り付き 酸素系漂白剤 漂白 消臭 除菌 皮脂汚れ 黄ばみ 色柄物OK オキシ漬け 洗浄成分プラス

【ー オキシクリーンEX ー 頑固な汚れ・ニオイに!】

皮脂汚れや黄ばみなど、 洗浄成分プラスでガンコな汚れにおすすめな酸素系漂白剤。
漂白と消臭と除菌のパワーがひとつになった酸素系漂白剤のオキシクリーンに 洗浄成分(界面活性剤)と香料をプラスしたオキシクリーン EXシリーズ!
オキシ漬けで話題の酸素系漂白剤オキシクリーン。
衣類、住まいのガンコな汚れに。除菌も消臭も漂白も。*全ての菌を除菌するわけではありません。
色柄物にも使える酸素パワー。
塩素不使用。洗浄成分プラス(界面活性剤)のEXタイプ。

<ご使用方法>
1.50℃前後のお湯に入れて溶かす
2.20分を目安に漬け置く(最大6時間まで)
3.通常通り洗濯する

【商品詳細】
商品名:オキシクリーン EX 500g
品名:衣類・布製品・台所まわり・水まわり・食器・家具用漂白剤
成分:過炭酸ナトリウム(酸素系)、界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)、アルカリ剤(炭酸ナトリウム)
液性:弱アルカリ性
用途:衣類等についた頑固な汚れやシミを落とす
正味量:粒状 500g/個
原産国:中国


トップページに戻る




こちらの商品もおすすめです


EX詰め替え2000g本体1500gマックスフォース ジェルスティック






【衣類・住まいの頑固な汚れに。】

除菌も消臭も漂白もできる酸素系漂白剤!
オキシ漬けとしてよく使われる「オキシクリーン」は、衣類のシミ・汚れを漂白・消臭、除菌する酸素系漂白剤です。
衣類の汚れだけではなく、 キッチン・お風呂場・トイレ・洗面所・リビングなど、様々なお掃除で使用できます。



ー オキシクリーンEX ー 頑固な汚れ・ニオイに!
皮脂汚れや黄ばみなど、洗浄成分プラスでガンコな汚れにおすすめな酸素系漂白剤

漂白と消臭と除菌(※1)のパワーがひとつになった酸素系漂白剤のオキシクリーンに洗浄成分(界面活性剤)と香料をプラスしたオキシクリーン EXシリーズ!

(※1) 布製品の漬けおきの場合。(全ての菌を除菌するわけではありません)
※汚れの程度、種類によって効果は異なります。

●オキシ漬けで話題の酸素系漂白剤オキシクリーン。
●衣類、住まいのガンコな汚れに。除菌も消臭も漂白も。*全ての菌を除菌するわけではありません。
●色柄物にも使える酸素パワー。
●塩素不使用。洗浄成分プラス(界面活性剤)のEXタイプ。
●微香タイプ。


■内容量:500g
■成分:過炭酸ナトリウム(酸素系)・界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)・洗浄補助剤(炭酸ナトリウム)
■液性:弱アルカリ性
■形状:粒状

■ご使用方法
※使用上の注意をよく読んで使用してください。
※水で使用する場合は、少量のお湯で溶かしてからの使用をおすすめします。
★お洗濯の場合(衣類についた頑固な汚れや汗ジミ、カーテンの汚れなど)
目安量:水でのお洗濯1回分に対し、オキシクリーン1杯。
(1)衣類を入れる前に、直接洗濯槽へ本品を入れます。
(2)その後、衣類と洗濯洗剤を入れ、衣類の洗濯表示に従って洗濯してください。
※水量と洗濯物量に応じて、本品の量を調節してください。他の漂白剤を混ぜないでください。
★シミ抜きの場合(衣類やカーペットについた部分的シミなど)
目安量:お湯(40度〜60度)80mlに対し、オキシクリーン8分の1杯。
(1)あらかじめ汚れをふき取っておきます。
(2)本品をお湯に溶かし、溶液を直接汚れにつけ、1分から5分ほどおきます。その後、表面が乾ききる前に柔らかい布でふき取るか、しっかりすすいでください。
(3)布張り製品には、溶液をしみこませた白い布で汚れをふき取ってください。その後、きれいな白い布でしっかりふき取ってください。
※汚れが残っている場合は、再度シミ抜きをおこなってください。


■使用上の注意:
・本来の用途以外に使用しないでください。
・粉末を溶かす際は、熱湯を使用したり、沸騰したりしないでください。
・必ず使用前に目立たない部分で試し、乾燥させた後、色落ちがないかを確認してから使用してください。
・お洗濯する繊維素材によっては変色するおそれがあります。変色しやすい素材には使用しないでください。
・本品と水を混ぜる際は、容器に顔を近づけ過ぎないでください。
・密閉した容器で混ぜたり、放置しないでください。容器が膨張し破裂することがあります。
・必ず洗濯表示等メーカーの取り扱い指示に従ってください。
・換気をして使い、使用後はよく手を洗ってください。
・こぼれた際はすぐにふき取ってください。
・この容器に水や他のものを入れないでください。
・他の容器につめかえないでください。
・洗濯洗剤以外(アンモニアを含む製品、還元系漂白剤、塩素系漂白剤、家庭用洗剤)とは混ぜないでください。
・使用量の目安よりも多量に使用すると色落ちすることがありますので、注意してください。
・目や皮ふに対して刺激性がありますので、触れないように注意してください(ゴム手袋を使用してください)。過炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウムが含まれています。
・粉や溶液が口に入らないようにしてください。飲み込んだり、目に入ると有害です。