冬自慢大根(だいこん) (種:ウタネ)

・小葉で立性、密植可能な年内どり青首大根です。
・耐病性があり家庭菜園で手軽に栽培できます。
・根径7.5cm位、根長37cm位で肌はなめらかでツヤがあり、尻部の肉付きよく、揃い良好です。
・す入りおそく、肉質すぐれ、おいしい大根です。

●適正発芽温度
20-25度
●数量
8ml
●発売元
ウタネ

※種のみのご注文の場合、ゆうパケットで発送させていただきます。
※ご注文の際には、通常便を選択いただいて構いません。のちほど店舗より送料を訂正してお知らせさせていただきます。
※他の商品と種を同時にご注文いただいた場合は、同時にご注文いただきました商品の送料が適用となりますのでご了承ください。
※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。

冬自慢大根(だいこん)(種)

肉付きのよい年内どり青首大根

冬自慢大根(だいこん)(種)

■こんな品種です

・小葉で立性、密植可能な年内どり青首大根です。
・耐病性があり家庭菜園で手軽に栽培できます。
・根径7.5cm位、根長37cm位で肌はなめらかでツヤがあり、尻部の肉付きよく、揃い良好です。
・す入りおそく、肉質すぐれ、おいしい大根です。


■つくり方

・先に灌水して、たねを蒔き軽く土をかけます。
・発芽するまで土の表面が乾燥しない様に灌水を行います。
・発芽後混んだ部分を間引いて株間25cm位とします。
・間引いた後は土寄せをして下さい。
・肥料は市販の化成肥料又は配合肥料を与えます。


■料理メモ
歯切れ、風味の良さは漬物、煮食として最高の味覚が楽しめます。
又、おろし大根とすれば水々しく新鮮です。

■その他詳細

適正発芽温度20-25度
まきどき・収穫時期(北海道)
 まきどき…7月中旬-8月中旬 / 収穫時期…9月中旬-10月下旬

(冷涼地)
 まきどき…8月上旬-9月上旬 / 収穫時期…10月上旬-11月中旬

(中間地)
 まきどき…8月下旬-9月下旬 / 収穫時期…11月上旬-12月下旬

(暖地)
 まきどき…9月上旬-10月上旬 / 収穫時期…11月上旬-1月上旬
数量8ml
発売元ウタネ

※パッケージのデザイン・内容等が変更になる場合がございます。


種のみのご注文の場合、ゆうパケットで発送させていただきます。
※ご注文の際には、通常便を選択いただいて構いません。のちほど店舗より送料を訂正してお知らせさせていただきます。
※ゆうパケットの場合、代金引換はできませんのでご注意下さい。
※他の商品と種を同時にご注文いただいた場合は、同時にご注文いただきました商品の送料が適用となりますのでご了承ください。
※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。