雪白体菜(種:ウタネ)

・別名「しゃくし菜」、「ひら菜」とも称され、病気に強く、生育の早い優良豊産種です。
・つくり方も容易で、家庭菜園でも見事な良果が収穫出来、何時でも新鮮な味が楽しめます。
・茎は純白色で肉厚く、葉は鮮緑色で丸みを帯び外観極めて見事です。


●適正発芽温度
20-25度
●数量
10ml
●発売元
ウタネ

※種のみのご注文の場合、ゆうパケットで発送させていただきます。
※ご注文の際には、通常便を選択いただいて構いません。のちほど店舗より送料を訂正してお知らせさせていただきます。
※他の商品と種を同時にご注文いただいた場合は、同時にご注文いただきました商品の送料が適用となりますのでご了承ください。
※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。

雪白体菜(種)

病害に強く、作り易い豊産種

雪白体菜(種)

■こんな品種です

・別名「しゃくし菜」、「ひら菜」とも称され、病気に強く、生育の早い優良豊産種です。
・つくり方も容易で、家庭菜園でも見事な良果が収穫出来、何時でも新鮮な味が楽しめます。
・茎は純白色で肉厚く、葉は鮮緑色で丸みを帯び外観極めて見事です。


■つくり方

・先に灌水して、たねを蒔き軽く土をかけます。
・発芽後生育に伴い密になった部分を間引きします。
・収穫は生長したものから順次行います。
・肥料は市販の化成肥料を2〜3回バラバラと与えます。


■料理メモ
茎・葉とも柔軟で甘みに富み煮食にすれば食味抜群、また漬物にしても厚肉ですからボリューム満点です。

■その他詳細

適正発芽温度20-25度
まきどき・収穫時期(北海道)
 まきどき…4月上旬-8月中旬 / 収穫時期…6月上旬-10月上旬

(冷涼地)
 まきどき…3月下旬-10月上旬 / 収穫時期…5月下旬-11月下旬

(中間地)
 まきどき…3月中旬-10月下旬 / 収穫時期…通年

(暖地)
 まきどき…3月上旬-11月中旬 / 収穫時期…通年
数量10ml
発売元ウタネ

※パッケージのデザイン・内容等が変更になる場合がございます。


種のみのご注文の場合、ゆうパケットで発送させていただきます。
※ご注文の際には、通常便を選択いただいて構いません。のちほど店舗より送料を訂正してお知らせさせていただきます。
※ゆうパケットの場合、代金引換はできませんのでご注意下さい。
※他の商品と種を同時にご注文いただいた場合は、同時にご注文いただきました商品の送料が適用となりますのでご了承ください。
※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。