イタヤゼオライト(粒状)Z-35は山形県板谷地区の天然ゼオライトで、土壌コロイドや砂や有機物と互いにからみあって、団粒構造を発達させる担い手です。多孔質な網目構造の結晶で大きな活性があり、無機コロイド(粘土)として最良の特性を持っております。
■ 内容量 20kg
■ 形 態 粒状(約3〜5mm)
イタヤゼオライトのお話
ゼオライトとは火山灰などが降り積もって固まった岩石で、結晶中に微細孔を持つアルミノ珪酸塩の総称です。主成分となるケイ素は食品添加物にも認可され、無味無臭で人畜無害です。
日本名は『沸石』といい、陶磁器の原料となる長石類の仲間です。
内部に水が含まれていて加熱すると沸騰しているように見えることから、ギリシャ語のzeo(沸騰する)とlithos(石)を合わせてzeoliteと名付けられました。
ゼオライトは塩基置換容量が高いのが特徴です。こちらは陽イオン交換容量(CEC)とも呼ばれ陽イオンを吸着保持したり、離したりする力のことです。例えば土壌改良で用いられる場合は、微細孔内に植物に必要なカチオンを保持するため、保肥力が増大します。
山形県板谷地区の天然ゼオライトは、クリノプチロライトを主として少量のモルデナイトを伴い、白色で均質を特徴とした良質のゼオライトです。不純物が少ないため、純度が高く、埋蔵量も国内トップクラスです。
また、CEC(塩基置換容量)も高く、他に類のないゼオライトです。露天掘りにより採掘し、粉砕、乾燥、分級の後製品としています。
ゼオライトの付着水を放出させるために、ロータリーキルンで加熱乾燥し(当社は直火式ではなく間接焼成方式を採用していますので、亜硫酸ガス等は一切入っていません)良質なゼオライトを提供しております。
その他詳細
■ 内容量 20kg
■ 形 態 粒状(約3〜5mm)
※包装袋には空気穴があいておりますがご了承ください。
けい酸全量 | 72.00% |
酸化アルミニウム | 9.04% |
加里全量 | 3.24% |
酸化ナトリウム | 1.96% |
酸化鉄 | 1.33% |
石灰全量 | 0.17% |
陽イオン交換容量(meq/乾物100g) | 181 |
PH(ペーハー) | 7.5±1 |
※財団法人日本肥糧検定協会調べ(PHは自社調べ)
【イタヤゼオライトラインナップ】