会津木綿 御朱印帳 

日本遺産に認定されました『会津の三十三観音めぐり』用に、会津の伝統素材”会津木綿”を惜しみなく使用した、会津木綿御朱印帳が完成しました。

神社や寺社に参拝した証としていただく御朱印、、、寺社用製本専門の折本屋さんの技術を駆使し、会津木綿を丁寧に貼り合わせました。心を込めて作る御朱印帳をぜひご使用下さいませ。

サイズ約120cm×180cm(一般的な御朱印帳よりも少し大きめです)

最近は旅の思い出帳としてもお使い頂いております。


〈お願い〉
貴重な会津木綿を使用し、一つ一つ手作りの御朱印帳です。
会津木綿の生地の特性上、柄の出かたは変わってきます。
在庫切れの場合は、ご注文を頂きましてからご注文頂いた御朱印帳と同じ生地を使用致しますが、柄の出かたが商品画像と同じにはなりません。予めご了承下さい。

 ご朱印帳 御朱印帳 会津 會津 三十三観音 三十三観音めぐり 会津木綿
日本遺産に認定されました『会津の三十三観音めぐり』用に、会津の伝統素材”会津木綿”を惜しみなく使用した、会津木綿御朱印帳が完成しました。会津木綿を貼り合わせる技術を持つ、会津の紙器屋さんが丁寧に一つ一つ手作りしています。神社や寺社に参拝した証としていただく御朱印・・・心を込めて作る御朱印帳をぜひご使用下さいませ。