Oncenth Trio / philosophy of the secret

media:CD
label:地底レコード
release:2014.04.27

メンバーはJAZZを中心としながらもROCK、POPS、PUNK、バレエの伴奏や劇音楽、即興、ライブペイント、舞踏ダンスなど幅広いフィールドで活躍する3人。
メンバーはリーダーの岩見継吾(bass/exミドリ,Zycos,Alfred Beach Sandal,林栄一&ガトスミーティング)、栗田妙子(piano/植村花菜,他)と池澤龍作(drums/WUJA BIN BIN,スガダイロー"大群青",Akiko Grace”ARK”)
本作はメンバー各々のオリジナル曲を中心に、情熱的で切なく温かく楽しく斬新でノスタルジックな全12曲を収録。
ジャケット画は新進気鋭のアーティスト中山晃子(AlivePainting)。

01. そらは濁らんでも /栗田妙子
02. 明日への光 /池澤龍作
03. Mihashi /栗田妙子
04. 魚雷船ロニー /池澤龍作&栗田妙子
05. Inn風呂 /岩見継吾
06. I Should Care / Sammy Cahn,Axel Stordahl
07. Sweet Rosa /Walter Bishop
08. そのとき生まれたひかり /岩見継吾
09. 青い鳥 /池澤龍作
10. I.K.K.C /岩見継吾
11. changement /栗田妙子
12. Two ferrets two letters /池澤龍作

メンバー:
岩見継吾(contrabass)
栗田妙子(piano,rhodes)
池澤龍作(drums&Objects,Percussion)
様々なアイデアを内包しユニークな揺らぎを持つ新感覚ピアノトリオ。
メンバーはJAZZを中心としながらもROCK、POPS、PUNK、バレエの伴奏や劇音楽、即興、ライブペイント、舞踏ダンスなど幅広いフィールドで活躍する3人。 メンバーはリーダーの岩見継吾(bass/exミドリ,Zycos,Alfred Beach Sandal,林栄一&ガトスミーティング)、栗田妙子(piano/植村花菜,他)と池澤龍作(drums/WUJA BIN BIN,スガダイロー"大群青",Akiko Grace”ARK”)今回の3rdアルバムはメンバー全員のオリジナル曲中心に、情熱的で切なく温かく楽しく斬新でノスタルジックな色彩鮮やか全12曲! ジャケット画は新進気鋭のアーティスト中山晃子(AlivePainting)。
彼らにとっては新たなレーベルとなる地底レコードよりのリリース。




follow us on…...
ホイホイレコード FBページ
ホイホイレコード Twitter
ホイホイレコード Hoy-Hoy Recordsは、日本初にして唯一の「お持ち帰りライヴCD」レーベルとして、2008年に誕生しました。「お持ち帰りライヴCD」とは、アーティスト許諾のもとライヴを録音し、終演後に同日のライヴ音源を会場で販売するという、まさにライヴを「お持ち帰り」いただく試みのこと。
開場前の客席のざわめきから、アンコールの最後の曲が終わり会場全体に響く手拍子まで、ライヴをまるごと記録(なかには編集するものもありますけど)。
このライヴCDは:ホイホイレコードだけ販売:(同ウェッブサイトのみの販売)で一般的な流通はしていません。
録音許諾をいただけるアーティストも随時募集中

ホイホイレコードライヴ情報
お得がいっぱい:ニュースレターお申し込み