八重山民謡の第一人者:小さな島の大きな記憶<大工哲弘が朗々と歌う、もう一つの近代史。明治御一新、大正デモクラシー、昭和大恐慌、満州国を経て、アメリカ占領、「本土」復帰――。八重山にふりつもった唄たちが紡ぐ歴史のオフノート。八重山諸島に漂着したヤマトうたがジンタサウンドにのって甦る。
ソウルフラワー・モノノケサミットをはじめ、多くのフォロワーを生んだ歴史的名盤。
梅津和時プロデュース。1994年作品。
follow us on…...
ホイホイレコード FBページホイホイレコード Twitterホイホイレコード Hoy-Hoy Recordsは、日本初にして唯一の「お持ち帰りライヴCD」レーベルとして、2008年に誕生しました。「お持ち帰りライヴCD」とは、アーティスト許諾のもとライヴを録音し、終演後に同日のライヴ音源を会場で販売するという、まさにライヴを「お持ち帰り」いただく試みのこと。
開場前の客席のざわめきから、アンコールの最後の曲が終わり会場全体に響く手拍子まで、ライヴをまるごと記録(なかには編集するものもありますけど)。
このライヴCDは:ホイホイレコードだけ販売:(同ウェッブサイトのみの販売)で一般的な流通はしていません。
録音許諾をいただけるアーティストも随時募集中
ホイホイレコードライヴ情報お得がいっぱい:ニュースレターお申し込み