毎朝食べるヤギミルク&乳酸菌 プラセンタ入り

犬 ミルク|毎朝食べるヤギミルク&乳酸菌 プラセンタ入り|授乳期からシニア期まで、年齢を選ばずに手軽にお使い頂けます。

パウダータイプだから使いやすい!ぬるま湯で溶いて水分補給に、フードにかけて栄養補給に!脂肪球が小さく消化がしやすいヤギミルクは子犬から老犬まで与えて頂けます。

犬 手作りごはん

■給与目安 :体重1kgに対して1g/3kgの小型犬で約1ヶ月分

■原材料 :ヤギミルク(オランダ産)、乳酸菌粉末(フェカリス菌)、プラセンタ(豚由来)

■成分(100g当たり):360.4kcal/100g、たんぱく質:23.9%以上、脂質:2.0%以上、粗繊維:0.1%以下、灰分:5.7%以下、水分:6.6%以下、リン:710mg/100g、カルシウム:826mg/100g
■内容量:90g

※開封後は、密封して乾燥した涼しい場所で保管して下さい。

ペット用品 犬用品
オランダ産ヤギミルク

授乳期からシニア期まで、年齢を選ばずに手軽にお使い頂けます。


パウダータイプだから使いやすい!ぬるま湯で溶いて水分補給に、フードにかけて栄養補給に!脂肪球が小さく消化がしやすいヤギミルクはどんな犬や猫にもオススメします。特にタウリンが必須栄養素である猫にはとってもオススメ!


オランダ産ヤギミルク 成分

内容量:60g

原材料:ナチュラルヤギミルク100%(オランダ産)

成分(100g当たり)
熱エネルギー…519kcal、粗たんぱく質…25.0g、粗脂肪…31.0%以上、炭水化物…35.0mg、ビタミン5mg、カルシウム…950mg、ナトリウム…250mg、亜鉛…3mg、マグネシウム…100mg

ヤギミルク:量の違う2種類がございます。・・・→→ 60g / 200g 

◯給与量の目安

  • 授乳期・成長期・・・体重100gに対し3g程度が目安
  • 成犬〜シニア期・・・体重2kgに対し3g程度が目安

◯与え方

ぬるま湯30ml〜40mlに対し、ヤギミルク3gを入れ、空のペットボトルやシェイカーでよく振ると美味しいヤギミルクの出来上がり♪その他、フードに直接振りかけてもOKです。


給与量はあくまで目安です。犬・猫が必要とする量は個体によって様々ですので、給与量の目安を参考に与える量を調節して下さい。


※開封後は、室温保存で約8週間ですが、密封して乾燥した涼しい場所で保管して下さい。