製品情報
最新の臨床栄養学に基づきヒアルロン酸、キチンキトサン、イヌリン、サメ軟骨エキス、ポテトファイバーなど、ヘアボール対策に機能性食品を配合しています!
活性酵素の予防や軽減を目指し、ビタミンCやE、ベータカロチンを使用し、更にグルタチオンを含み免疫力を支える乳酵母を加えました♪
- 内容量:45g
- カロリー:447kcal/100g
- 原産国:日本
原材料
ミルクホエイ、ミルクカゼイン、スキムミルク、ラード、パーム油、卵黄、乳酵母、ミルクペプチド、チキンレバーエキス、ボレイ粉、魚油(サバなど)、豚マローエキス、サメ軟骨エキス、豚すい臓乾燥末、キチンキトサン、フィッシュペプチド(サバなど)、イヌリン、ポテトファイバー、ヒアルロン酸、タウリン、パパイヤ乾燥末、大豆オリゴ糖、Lアルギニン、DLメチオニン、ミオイノシトール、ベータカロチン、ビタミン(A.D3.E.K3.B1.B2.B6.C.B12.ナイアシン、パントテン酸、葉酸、ビオチン、コリン)、ミネラル(Ca.Na.P.K.Cl.Fe.Cu.Mg.Mn.Zn.S.I.Se.Si.Co)
保証分析値
◇粗タンパク質30.0% 以上 ◇粗脂肪23.0%以上 ◇粗繊維6.0%以下 ◇粗灰分6.0% 以下 ◇水分 5.0% 以下 ◇マグネシウム0.1%以下 ◇タウリン0.42%以上 ◇カルシウム0.85%以上 ◇リン0.73%以上
一日の給与量
体重(kg) | 0.5 | 1 | 2.5 | 5 | 7.5 | 10 |
粉ミルク(g) | 5-15 | 5-15 | 20-40 | 35-65 | 50-90 | 60-110 |
- 添付スプーンは、すりきり1杯で粉ミルク約2g、水は5ccです。
- 1日の給与回数は標準で3回以上、ミルクの濃度は粉ミルク2gに対して温湯10ccです。
- 猫種や大きさ、成長度合いにより給与量は大きく変わります。
- 仔猫の体重の変化、体調、便の状態を見ながら増減してください。
- 栄養補完食として使用する場合は体重の1%までを目安として適量を与えてください。
- フードなどにふりかけてもお使いいただけます。
使用上の注意

保管の際は、容器の口を固く閉め、湿気の少ない冷暗所で行ってください。

消化能力の弱い仔猫や発育状態の遅い仔猫は1回の量を減らし、回数を増やしてください。

温湯で溶く場合、人肌程度の温度が理想的です。冷たいミルクは、思わぬトラブルの原因となる場合がありますので与えないで下さい。

溶いたミルクの作り置きや、溶いてから24時間以上経過したミルクのご使用はおやめください。
ヘアボールコントロール ミルク シリーズ一覧