経本 真言宗 常用経典

<商品説明>
・通称「赤本」と呼ばれる本格的な真言宗の経典集です。
・僧侶の養成機関である専修学院が監修し、修行道場において基礎を身につける講義にも用いられています。
・持ち運びできるポケットサイズでコンパクトにまとまった経本です。
・解説はありませんので初心者の方には難しく各種お経を読み込んでいる方向けになります。

●内容
・開経偈(かいきょうげ)
・懺悔文(さんげもん)
・禮文(らいもん)
・五大願(ごだいがん)
・理趣経(りしゅきょう)
・金剛界禮懺(きんこうかいれいさん)
・胎蔵界禮懺(たいそうかいれいさん)
・観音経(かんのんきょう)
・梵網経(ぼんもうきょう)
・九條錫杖(くじょうしゃくじょう)
・般若心経(はんにゃしんぎょう)
・舎利禮(しゃりらい)
・立義分(りゅうぎぶん)
・三陀羅尼(さんだらに)
・諸眞言(しょしんごん)
・般若心経秘鍵(はんにゃしんぎょうひけん)
・三禮(さんらい)
・云何唄(うんがばい)
・散華(さんげ)
・對揚(たいよう)
・唱禮(しょうれい)
・前讃(ぜんさん)
・後讃(ごさん)
・回向伽陀(えこうかだ)
・唱名禮(しょうみょうらい)
・塔婆種子並偈頌

<サイズ>
・約縦13.2cm×横7.2cm×厚み3.0cm
・約200g