![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() 面倒な毛玉取りが簡単にできる逸品です。 毛玉の種類にあわせて毛玉を取るから、ニットの風合いを損なわずお手入れができます。 ジョイベック洗濯塾 塾長 池田廣洋 監修。 専門家が薦めるプロ仕様のお手入れです。 握りやすいグリップ状なので、お手入れラクラク。毛玉に合わせてエッジを使い分けることが可能。 エッジは毛玉のサイズに合わせてお選び頂けます。仕上げにリントブラシで整えてください。 ●大きな毛玉用 ●中くらいの毛玉用 ●繊細な生地の毛玉用 ブラッシングするだけで、こんなにも毛玉が取れちゃいます!収納袋付きなので、保管にも便利。旅行などにも持って行って頂けます。 面倒なニットのお手入れがこれ1個でラクラク解決!「洗濯塾 衣類にやさしい毛玉取りブラシ」で、あなたもお手入れ名人に。 ・目立ちにくい場所でお試しいただいてから、全体にご使用ください。 ・力を入れてブラッシングすると衣類を傷める場合があります。必ず力を入れずやさしく、同一方向にブラッシングしてください。 ・必ず平らな場所で、シワを伸ばした状態でご使用ください。 ・毛玉に合ったブラシをご使用ください。 ・毛玉のない部分にはご使用にならないでください。繊維をいためる場合があります。 ・ブラッシングのやり過ぎにはご注意ください。 ・ブラッシング後は繊維が起毛するため、毛玉ができやすくなる場合があります。 ・ブラシを斜めに傾けて使用すると毛玉のない繊維までからめ取ってしまいますのでご注意ください。 ・毛足の長い衣類やデリケートな衣類の場合は、編み目に直接あたらないように、ブラシを浮かして毛先の毛玉だけを取るようにやさしくブラッシングしてください。 ・毛玉がからんで取れにくい時は、ハサミなどで毛玉を切ったほうがよい場合があります。 ・水まわりでのご使用はお避けください。 ・火気に近づけないでください。 |
![]() | ![]() | ![]() |