情報の歴史21 増補版/松岡正剛

出版社名:編集工学研究所、地方・小出版流通センター
著者名:松岡正剛、編集工学研究所、イシス編集学校
発行年月:2024年12月
版:増補版
キーワード:ジョウホウ ノ レキシ ニジュウイチ*ジョウホウ ノ レキシ 21、マツオカ,セイゴウ、ヘンシュウ コウガク ケンキュウジョ、イシス ヘンシュウ ガッコウ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
『情報の歴史』は、人類の誕生から今日のコンピュータによる通信ネットワークや人工知能の飛躍的な進化に至るまでの壮大な歴史を、「人類はどのように情報を編集してきたか」という視点で独自に構成した全くユニークな年表です。大小さまざまなヘッドライン、東西にまたがる5トラックがつくるダブルページ、世界同時年表が露わにする関係のダイナミズムは、発刊時に各界から大きな反響と評価をもって迎えられました。
その初版は「日本の電話100年」の記念事業の一環として、1990年にNTT出版より刊行され、2021年に『情報の歴史21』が出版されました。
本書『情報の歴史21 増補版』は、新たに2023年までの情報を追加した再増補版です。コロナ以降のウクライナ、イスラエル戦争、生成AIの登場までを収録しています。
『情報の歴史21』ではかつての『情報の歴史』を高精度スキャンで再現したものでしたが、本書『情報の歴史21 増補版』は新たに全てのデータをレイアウト・デザインし直し、よりクリアで鮮明なデザインに仕上げました。
巻頭には、監修松岡正剛による序文 ”人新世に突入した「情報の歴史」の光景” を収録しています。
学生からご家庭まで、これからのビジネスや将来を考える人までにご活用いただける、すべての人々必携の一冊です。