翌日発送・「脳卒中」と言われたら・・・お医者さんの話がよくわかるから安心できる 検査診/藤本司

出版社名:22世紀アート、日興企画
著者名:藤本司
発行年月:2023年03月
キーワード:ノウソッチュウ ト イワレタラ オイシャサン ノ ハナシ ガ ヨク ワカル カラ アンシン デキル ケンサ シンダン チリョウ シュジュツ、フジモト,ツカサ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
脳卒中は、脳の血管の障害により急激に手足のマヒや言語障害、意識障害などが出てしまう病気で、脳梗塞、脳出血、くも膜下出血の3つのタイプがあります。
とくに中高年の働き盛りの人が襲われやすく、一度発症すれば症状はその後も持続し、長く闘病しなければならないケースも多い非常に怖い病気です。
治療法の進歩により脳出血は減っていますが、代わりに脳梗塞が増加する傾向にあり、超高齢化社会を考え合わせると、脳卒中はいまだに「国民病」であるといえます。
本書は、その脳卒中について、医師として長年治療に携わってきた著者が、発症のメカニズムから治療の実際、リハビリテーション、予防と再発防止まで、一般の方にも分かりやすく解説した作品です。
脳卒中にかかってしまった方やそのご家族はもちろん、また脳卒中ではないけれど不安に思っている方や脳卒中のことをもっと知りたいと思われる方にも、参考にしていただける内容となっています。