内容情報
これ一冊で女性ホルモンの
『理論』と『手技』すべてが学べる!
現代の女性にとって今や欠かせないテーマとなった、女性のカラダをコントロールしている『女性ホルモン』。生理痛、頭痛、肩こり、腰痛、疲れ、冷え、むくみなどの“カラダの不調”から“ココロの不調”、“美容”まで大きく関わります。女性ホルモンが乱れる原因を『自律神経の乱れタイプ』『セロトニン不足タイプ』『卵巣疲れタイプ』の3タイプに分類。『女性ホルモン』の心理学的観点からみた『理論』と不調の原因タイプ別の『ボディートリートメント』&『フェイシャルの手技』やセルフケアを解説します。女性ホルモンのバランスを整え、内側から美しくするテクニックを公開、ホームケアにも最適です。
CONTENTS
●第1章 楽しく学べる! カラダのしくみ 女性ホルモンの基礎知識
女性ホルモンの基礎知識を学んでいきましょう!
そもそも、ホルモンって何?
「私ってこんな性格だった?」と思ったら
そもそも女性ホルモンって何だろう?
女性ホルモンの仕組みを知ろう
女性ホルモンはなぜ乱れる?
見た目は若々しくても……。実年齢は大切な指標!
女性ホルモンが乱れる原因・出てくる症状
不妊、更年期、プレ更年期、産後、PMS、月経困難症、病気について
病気について、セラピストとして注意することは?
自分のこと、好きですか?
ローズの香り、好きですか?
コラム 女性ホルモンと感情の具体的なケース
●第2章 「女性ホルモン」の乱れる原因を知り不調にアプローチする 3タイプ別カウンセリング法
カウンセリングについて
あなたの女性ホルモンの乱れは脳から?卵巣から?
チェックシート
体質別タイプ診断−自律神経乱れタイプ、セロトニン不足タイプ、卵巣疲れタイプ
カウンセリングの流れ
ケーススタディ1 自律神経乱れタイプ ニキビに悩むAさん
ケーススタディ2 セロトニン不足タイプ 精神的な憂うつや不安感に悩むBさん
女性ホルモンを整える方法
いつも心がける栄養(元気な子宮・卵巣をつくるベース)
月経周期に合わせて「生活」や「食事法」などをアドバイス
女性ホルモンに効く! アロマオイルブレンド
コラム 女性ホルモン力をアップさせる『メンタルケア・体操』
3タイプ共通!おすすめセルフケア
●第3章 「女性ホルモントリートメント」のプレベーシックテクニック
1.正しい基本姿勢の作り方 ボディ編、フェイシャル編
2.正しいトリートメントの手技 ボディ編、フェイシャル編
●第4章 「女性ホルモン」を根本から整える 3タイプ別ボディトリートメント
女性ホルモン3タイプ別のボティートリートメント メニュー構成方法、アプローチ筋肉&ツボMAP
女性ホルモンを整える3タイプ別トリートメント 骨盤調整【後面/前