翌日発送・プチプチ なぜつぶされることを防ぐために生まれた気泡シートは指でつぶされるよ/プチプチ文化研究所

出版社名:マイナビ出版
著者名:プチプチ文化研究所
発行年月:2024年08月
キーワード:プチプチ ナゼ ツブサレル コト オ フセグ タメニ ウマレタ キホウ シート ワ ユビ デ ツブサレルヨウニ ナッタノカ、プチプチ ブンカ ケンキュウジョ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
誰もが日常的に使っている緩衝材「プチプチ」。
大切なものを衝撃から守る役目がありながら、自分自身はその名の通りプチプチと指でつぶされてしまう運命にあります。

そんな実用性とエンタメ性を併せ持つプチプチが人々の感性を刺激した結果、想像もつかないような進化を遂げ、さまざまな使い方をされてきたのをご存じでしょうか?

つぶされることだけを目的とした「プッチンスカット」
丸いプチが四角くなった「スパスパ」
連続でつぶすことで音楽を奏でるプチプチ
防寒に役に立つプチプチ
・・・

本書は「プチプチでできることはなんでもやる!」をモットーに活動を続けてきたプチプチ文化研究所が25年分のプチプチ情報を詰め込んだ一冊です。

空気の入ったポリエチレンであるプチプチに無限の可能性が秘められていることがわかるはず。ぜひ本書で知られざるプチプチの世界をお楽しみください。