翌日発送・BBCマイクロビット公式ユーザーガイド/ガレス・ハルファクリ

出版社名:日経BP、日経BPマーケティング
著者名:ガレス・ハルファクリー、金井哲夫
発行年月:2018年10月
キーワード:ビービーシー マイクロビット コウシキ ユーザー ガイド*BBC マイクロビット コウシキ ユーザー ガイド、ハルファクリー,ガレス、カナイ,テツオ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
英国生まれの教育用・STEM教育用のマイコンボードで、日本でもすでに小学校の授業でも使われ始めているのが「BBC micro:bit(マイクロビット)」です。その公式ユーザーガイド(The Official BBC micro:bit User Guide)の邦訳本です。

パート1「BBC マイクロビットとは何か」では、ハードウエアの説明と、その仕組みについて解説します。そして、マイクロビットを箱から出して、サンプルのプログラムを使ってみるまでを手順を追って説明します。

パート2「BBC マイクロビットのコーディング」では、自分でプログラムを作る方法を解説します。各章で解説するプログラミング言語は、BBC マイクロビットで主に使われる3つの言語、JavaScript Blocks(ジャバスクリプト・ブロックス)、JavaScript(ジャバスクリプト)、Python(パイソン)です。

パート3「BBC マイクロビットの上級プロジェクト」では、マイクロビット同士、または何台ものマイクロビットと通信をする無線モジュールを例にした、一歩進んだ工作に挑戦します。また、人気のワンボードコンピューターRaspberry Piを使って、マイクロビットの機能を拡張するプロジェクトも紹介します。
さらに、BBC マイクロビットにスイッチやLED などの基本的な電子部品をつなげて電子回路を組み立て、より機能を高める実験を行います。ハンダ付けは必要ありません。ここで解説する電子回路は安全なもので、子どもでも安心して扱えます。使用する電子部品も、安い物をほんの少しだけです。

■「前書き」から抜粋
 この本は、BBC マイクロビットを使ってみたいと思うすべての人のために書かれています。マイクロビットを始めるには、コンピューター、電子工作、プログラミングなどの予備知識は一切いりません。必要なのは、文字が読める能力と、やる気だけです。
(中略)
では、どうぞ本書をお楽しみください。BBC マイクロビットの楽しい旅が始まります。