翌日発送・世界の木造デザイン/日経アーキテクチュア

出版社名:日経BP、日経BPマーケティング
著者名:日経アーキテクチュア
発行年月:2017年06月
キーワード:セカイ ノ モクゾウ デザイン、ニッケイ アーキテクチュア
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
国内外の注目作を徹底リポート 木造美を捉えた写真や詳細図面も充実

大きな反響を呼んだ日経アーキテクチュアの特集「世界の木造最前線」を大幅拡充。国内外の最新事例を追加したほか、未掲載写真も多数収録しました。世界の木造建築をけん引する日本の建築家、坂茂氏や隈研吾氏に「今なぜ木造なのか」インタビューを実施。隈氏の設計で進む「新国立競技場」(2020年東京五輪開閉会式会場)のハイブリッド木造屋根に関する設計リポートも収録。

<主な内容>
PART1:坂茂&隈研吾 − 世界をリードする日本のエース
◆坂茂
ラ・セーヌ・ミュジカル(パリ)/タメディア新本社(スイス)/スウォッチ新本社(スイス)/坂茂氏インタビュー
◆隈研吾
EPFLアートラボ(スイス)/サンパウロのジャパンハウス(ブラジル)/隈研吾氏インタビュー

PART2:木造18階が実現 − 欧米の高層木造最前線
カナダの18階建て木造「ブロックコモンズ」/動向解説・高さ競争では欧米が先行/世界の高層木造ピックアップ

PART3:期待の新素材「竹」 − アジアの建築家に学べ
◆スーパーマシンスタジオ バンブースクール(タイ)
◆ヴォ・チョン・ギア セン・ビレッジ・コミュニティー・センター(ベトナム)ほか

PART4:日本の都市木造10選 − 高耐火・高耐震を切り開く
サニーヒルズ南青山(隈研吾)/みんなの森ぎふメディアコスモス(伊東豊雄)/大分県立美術館(坂茂)/静岡県草薙総合運動場体育館(内藤廣)/道の駅ましこ(マウントフジアーキテクツスタジオ)/住田町役場(前田建設工業ほか)/大阪木材仲買会館(竹中工務店)/高知県自治会館(細木建築研究所)/南陽市文化会館(大建設計)/新国立競技場計画(隈研吾ほか)