翌日発送・ここからはじめるかな書道入門/川合広太郎

出版社名:ナツメ社
著者名:川合広太郎
発行年月:2024年11月
キーワード:ココカラ ハジメル カナ ショドウ ニュウモン、カワイ,コウタロウ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
■かな書道を親しみやすく
かな書道は、平安時代に発展した美しい文字の芸術で、その優雅な筆使いと柔らかな線が特徴です。この本では、かな書道の基礎知識、実際に書くために必要な筆や硯などの道具、書くための姿勢や、筆の持ち方、使い方など、基本からわかりやすく解説しています。

■かな書道は繊細なバランス、センスが重要
かな書道において重要な「美しい線の書き方」や「線の強弱」、「文字のバランスの取り方」といったポイントがていねいに解説されているため、これからかなを書いてみようという方にも最適です。

■連綿や変体がなも解説
かな書道独特の書き方である連綿についても、どのようなバランスで書けばいいのか、リズムや基本のパターンを使い解説しています。連綿(つづけ字)が書けるようになると、かな書道はもっと楽しくなるはずです。
変体がなもごく基本だけですが、紹介しています。

■日常に生かす実用的なかな書道
祝儀袋などの表書き、食事のメニューや扇子の文字といった日常的な場面でのかな書道の活用も提案しています。ぜひ、普段の生活にかな書道を取り入れてください。

■実物大のお手本5枚付き
半紙、色紙、短冊などの実物大のお手本が5枚ついています。練習の際、横に置いて、見ながら書けるようになっています。