内容情報
○事業を継続するために
訪問看護ステーションの新規開設が多くなり、事業所数は右肩上がりに増え、現在その数は15000か所を超えています。
一方で、開設後1年も経たないうちに、休止・閉鎖に追い込まれる訪問看護ステーションも。その要因は、利用者確保等に関する市場調査が不十分、法人・事業所の理念等が曖昧、訪問看護が未経験な管理者やスタッフ体制、運営体制、資金繰りを含む経営の課題などが考えられます。
○起業・経営・管理に必要な視点を伝授!
本書は、訪問看護ステーションの管理者やこれから開設を考えている看護師に、円滑に訪問看護ステーションを開設し、安定的な経営を行い、質の高いサービスを提供するために必要な視点をQ&Aでわかりやすく解説。
実際に訪問看護ステーションを起業・開設し、経営・運営にかかわってきた著者らが起業時の準備やタイムスケジュール、マーケティング、人材確保・育成、労務管理、さらに開業後に陥りがちな悩みまで、113の疑問に答えました。
【主な目次】
第1部 これから訪問看護ステーションを起業・経営・管理する方へ
1.なぜ、今、訪問看護が注目されるのか?
2.訪問看護の魅力
3.訪問看護ステーションを起業することが新しいキャリアビジョンになる
4.決意から開設までのタイムスケジュール&やることリスト ほか
第2部 Q&A
1.起業を決断した!
どんな訪問看護ステーションをつくりたいか?
2.最初に具体的に準備しなければいけないことは?
どこでやるか?/誰とやるのか?/資金計画 ほか
3.開設準備中に考えることは?
4.さあ! オープン!!
開設直前から直後に考えること・取り組むこと
5.訪問看護ステーションの運営をスムーズに展開させるには
運営をスムーズにするためのポイント/採用に関すること/スタッフの育成に関すること ほか
6.経営は順調か?
思い通りに進んでいるか/売り上げが順調でないとき/開設1年目・2年目・3年目によくある悩みごと ほか
【編集】
公益財団法人日本訪問看護財団
佐藤美穂子(さとう・みほこ)
公益財団法人日本訪問看護財団常務理事
平原 優美(ひらはら・ゆみ)
公益財団法人日本訪問看護財団常務理事
【執筆者(執筆順)】
平原 優美(ひらはら・ゆみ)
公益財団法人日本訪問看護財団常務理事
藤野 泰平(ふじの・やすひら)
株式会社デザインケア代表取締役社長、みんなのかかりつけ訪問看護ステーション代表
柳澤 優子(やなぎさわ・ゆうこ)
一般社団法人Life&Com代表理事、在宅看護センターLife&Com代表
加藤 希(かとう・のぞみ)
中央パートナーズ株式会社代表取締役社長、東京ひかりナースステーション所長