翌日発送・指板でパターンを確認!速弾きギター習得のコツ/堀川大介

出版社名:自由現代社
著者名:堀川大介
発行年月:2021年07月
キーワード:シバン デ パターン オ カクニン ハヤビキ ギター シュウトク ノ コツ、ホリカワ,ダイスケ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
速弾きのコツを理解し、回り道せずに最速で上達する方法を伝授していく。
理論的な内容はほとんどなく、目で見てCDを聴いて速弾きのコツがマスターできる。
「速弾き=指が速く動くではない!」「たったこれだけ覚えればいい、超基本フレーズ」「たった1種類の運指で何通りものフレーズが作れる!」など、
仰天レッスンが盛り沢山。

【コンテンツ】
PROLOGUE1 実例!あるギター独学者の道のり
PROLOGUE2 本書の活用法

■第1章 速弾きとは?
 SECTION1 速弾きとは?
 SECTION2 早く指が動く=速弾きができる?
 SECTION3 練習のときはアンプを使った方が良い?
 SECTION4 正しいフォームだと「ラクに」弾ける
 
■第2章 速弾きのコツはたったのこれだけ!
 SECTION1 速弾きに適した運指は、実はごくわずか!
 SECTION2 たったこれだけ覚えればいい超基本フレーズ!
 SECTION3 たった2種類の運指で何通りものフレーズが作れる!
 SECTION4 右手のピッキングが上達するコツ
 SECTION5 基本フレーズを組み合わせて「自分のフレーズ」を作る
 
■第3章 遠回りしないための理論のコツ
 SECTION1 理論アレルギーの方のための「実践的」音楽理論
 SECTION2 ドレミファソラシドくらいは覚えたい!
 
■第4章 憧れのあのテクニックのコツ
 SECTION1 スウィープ・ピッキングとは?
 SECTION2 ストリングスキッピングとは?
 SECTION3 タッピングのコツ
 
■第5章 視点を変えよう!アイデア・テクニック
 SECTION1 エフェクター活用でスーパーフレーズもカンタン
 SECTION2 運指や弾き方を変えて「ラク」に弾く
 SECTION3 開放弦の活用で音程差のあるフレーズが弾ける