内容情報
リスクや不安を小さく抑えるため
早く「気づいて」早めに「対策」!
「母親の様子が、なんか最近おかしい気がする…」
「亡くなった祖母が重度の認知症だったけど、
うちの父は大丈夫かな」
離れて暮らす親が、心配になることがあります。
ですが、本人を前にしてその不安を口にしたところで、
否定されるかケンカになるか、あるいは
親も不安にしてしまうか、のいずれかでしょう。
といって、このまま何もせずにいて、よいでしょうか。
答えは当然NOです!
自分にも親にもまだ余裕があるうち、
少しでも早く準備しておくほど、
それが遠くない未来に返ってきて
自分と家族の生活を守ることにつながります。
本書は、経験豊富な著者が、
実際に「親と離れた認知症介護」の中で培った
次のようなノウハウを皆様に伝授する本です!
・まず考えること、やるべきこと
・頼りたい制度・窓口・専門職
・認知症介護にかかるお金
・見守り介護をラクにするツール
・考えておくべき親の亡きあと
著者は、認知症の祖母を遠距離介護後、
悪性リンパ腫の父親を在宅介護で看取り、
いまも認知症の母のため、東京と岩手を年間約20往復中。
遠距離介護の実践者としては、なかなかの猛者です。
さらに、人からの支援、ツール、制度など、
頼れる人や使えるものには、何でも頼る……。
そうした経験から得られる知見を紹介した
ブログ「40歳からの遠距離介護」は
悩める人達から絶大な支持を誇っています。
すべて著者が実践したものだからこそ、重みがあります。
いま不安になっている方に、
一つでもお役に立てる情報が必ずあります!
★★こんなあなたは要チェック!★★
□ 親の様子がなんだかおかしい……。まずは何をすればいい?
□ 認知症と診断された。これから離れて暮らす介護が始まる……。
□ 遠距離での不安や心配を少しでも減らしたい
□ 親の医療費や介護費はどれくらいかかる? 親の年金でまかなえる?
□ 安心して見守ることのできるサービスやツールがあるなら知りたい!
□ いま知らないと、亡くなった後に大