翌日発送・北アジアの文化の力/佐藤正衞

出版社名:新評論
著者名:佐藤正衞
発行年月:2004年03月
キーワード:キタアジア ノ ブンカ ノ チカラ、サトウ,マサエ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
天と地をむすぶ偉大な世界観のもとで

 北アジア(モンゴル高原、シベリア、中国東北平原)では、古来シャマニズム文化が人々の世界観の核をなしていました。本書は、失われつつある彼の地の最も原初的なシャマニズム文化を復元し、その「実在性」を解き明かす文化論です。
 北アジアのシャマンの仕事は、共同体の危機を救うことでした。重要な選択の際に神託を伺ったり、病人の魂を天界から連れ戻したりする仕事です。これだけを見ると、想像力が痩せて久しい私たち現代人にとって、シャマニズムとは単なる「絵空事」に思えるかもしれません。しかし、それらは「絵空事」では決してなかったのです。人々は、シャマンを媒介として、天界−地上という世界観を構築し、人の力で制御できない自然災害、生老病死など、魂に危機をもたらす様々なことがらに「折り合い」をつけていたのであり、彼らにとってシャマニズムとは、生きていくうえで不可欠の世界像だったのです。
 「折り合い」をつける。現代の私たちが忘れてしまった彼らのこの「心の技術」には、豊かな智恵が溢れています。昔は私たちも、そんなふうに生きていたのでは…?
 本書は、私たち自身の魂の淵源でもある北アジアの文化を、独自のアプローチで丹念に読み込み、そこから私たち自身の魂の危機に少しでもヒントを得ようという斬新な試みです。