翌日発送・コンピュータ搭載!Linuxオーディオの作り方/インターフェース編集

出版社名:CQ出版
著者名:インターフェース編集部
シリーズ名:ボード・コンピュータ・シリーズ
発行年月:2018年01月
キーワード:コンピュータ トウサイ リナックス オーディオ ノ ツクリカタ、インター フェース ヘンシュウブ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
オーディオの次世代スタンダードになりつつある「ネットワーク・オーディオ」.ラズベリー・パイやBeagleBone BlackのLinuxボードをオーディオ専用マシンとし,ネットワーク構成や「USB-DAC」の自作,専用デバイス・ドライバの作り方まで,堪能できます.

★目次


●オーディオを始めるならLinuxボードが最高!
●Introduction 1 Linuxボードでオーディオ再生!五つのメリット
●Introduction 2 なんとCDの1000倍滑らか!ハイレゾの世界
●Introduction 3 実はあいまい!ハイレゾの定義

☆第1部 ラズベリー・パイ2/3で高機能オーディオ装置を目指す!

☆第2部 ラズベリー・パイをオーディオ専用マシンとして活用!

☆第3部 高性能LinuxボードBeagleBone Blackのオーディオ活用
☆第4部 ラズベリー・パイと一緒に使える!USB-DACの自作に挑戦!