建築断面 矩計図集/内藤廣

出版社名:グラフィック社
著者名:内藤廣、塚本由晴、貝島桃代
発行年月:2025年02月
キーワード:ケンチク ダンメン カナバカリズシユウ、ナイトウ,ヒロシ、ツカモト,ヨシハル、カイジマ,モモヨ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
見たかった最重要図面がここにある。各矩計論も必読。全16プロジェクト収録!

建築を垂直に切り、断面方向を表した「矩計図(かなばかりず)」。
建築を志す人なら誰しもこんな図面を描いてみたいと憧れる、数ある設計図の中でも重要視される図面である。
矩計はデザインだけでなく、環境や自然、生活機能、技術、経済や法規、素材と素材の取り合い、
防水性・耐火性だけでなく、職人との対話、施工のしやすさへの配慮、プロポーションや光と影、
人々の居心地やふるまい、時の経過とともに変わるまちや人との関係など、
建築にかかわるありとあらゆる問題と建築の質をいかにコントロールするかを検討する際に欠かせないといわれる。

本書は建築家16組による矩計論とともにそれぞれ1プロジェクトを丁寧に解説した、矩計図集である。
一人前に矩計図を描けるまでには3〓5年かかるといわれる。少々の知識では描けるものでないが、
これから建築を志す人たちにぜひ手元に置いてほしい図集である。

矩計は大学で教わらない図面である。
というより、教えようがない図面である。ー手塚貴晴

矩計図=解体図は、
形をふるまいから読み解く手引きである。ー貝島桃代

世界を垂直に切るのか、水平に切るのか。
そしてそれを俯瞰するのか、微視するのか。ー中村拓志