これから図面を描く人のための3次元CAD・JIS製図・公差/小原照記

出版社名:森北出版
著者名:小原照記、栗山晃治、井上忠臣
発行年月:2025年05月
キーワード:コレカラ ズメン オ エガク ヒト ノ タメノ サンジゲン キャド ジス セイズ コウサ、オバラ,テルキ、クリヤマ,コウジ、イノウエ,タダオミ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
3次元CADから設計を学び始めるなら押さえておきたい基礎知識

設計を学び始める際に,手描きや2次元CADではなく,3Dモデルを作成する3次元CADを選択する方が増えています.
そのときに重要となるのが,製図の基礎と公差についての理解です.
本書では,3次元CADから学び始める初学者が最初に学んでおきたい三つの重要事項である,ソフトの基本操作を含めた3次元CADの基礎,図面作成に必要なJIS製図法の基礎,設計に必要な公差設計の基礎をやさしく解説します.

[本書の構成]
第1章「3次元CAD」
 3次元CADの特長を活かして,設計者が意識すべきポイントや,図面作成時の注意点について具体的に解説.
第2章「JIS 製図法」
 単なる図面の読み書きにとどまらず,サイズ公差や幾何公差,表面性状などの重要な概念を体系的に解説.
第3章「公差設計」
 製品の品質とコストに直結する公差の「値」の考え方や基本的な計算方法について解説.

3次元設計能力検定試験「図面作成コース」対応.模擬試験問題付き.