翌日発送・孫子とクラウゼヴィッツ/マイケル・I・ハンデ

出版社名:日経BPM(日本経済新聞出版本部)、日経BPマーケティング
著者名:マイケル・I・ハンデル、杉之尾宜生、西田陽一
シリーズ名:日経ビジネス人文庫
発行年月:2017年09月
キーワード:ソンシ ト クラウゼヴィッツ、ハンデル,マイケル・I.、スギノオ,ヨシオ、ニシダ,ヨウイチ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
●『孫子』『戦争論』初の比較分析
古今東西、戦略と戦争を論じた最も重要な文献として広く認知されてきた『孫子』とクラウゼヴィッツの『戦争論』。『孫子』は簡潔な表現スタイルだが、『戦争論』は浩瀚にして難解な書物。スタイルも分量も真逆である両者をいったいどのように比較するのか? 本書は、『戦争論』研究家として『戦争論』を徹底的に読み込み、真に評価すべき言葉を選りすぐってきたかつてない書。不可能と思われてきた両者の比較を大胆に行い、矛盾点、類似点、補完関係を明らかにします。
戦略論の本質としてどのような知恵を残しているのかに焦点を絞り、統率、インテリジェンスなどトピックスごとに両書の極めつけの言葉を取り上げて解説。あたかもクラウゼヴィッツと『孫子』の著者である孫武が戦略をめぐって対話を行っているかのような体裁となっている。両者の名言集とも言える内容。軍事戦略の2大名著のエッセンスがコンパクトな1冊で理解できてしまう優れものである。