翌日発送・1年目から現場で稼げる建設職人を育てる法/阿久津一志

出版社名:同信社(千代田区)、同文舘出版
著者名:阿久津一志
発行年月:2021年09月
キーワード:イチネンメ カラ ゲンバ デ カセゲル ケンセツ ショクニン オ ソダテル ホウ*1ネンメ カラ ゲンバ デ カセゲル ケンセツ ショクニン オ ソダテル ホウ、アクツ,カズシ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
会社を強く成長させるための
職人育成のしくみをつくる!

仕事を通じて学んできた経験を活かし、
お客様へのより良い提案や
お客様が喜ぶようなことを
常に考えて行動できる職人を育てるためにはなにが必要か。
結果を出せる一流の職人を育てるポイントを公開!


【経営理念を掲げ、職人の意識改革を図る】
礼儀(マナー)の向上、技術の向上、知識の向上の
バランスの取れた向上をめざす。

【OJTとOFF‐JTを効果的に組み合わせる】
社内や現場での指導教育とともに、
社外における教育研修にも積極的に参加する。

【多能工化・他職能化をめざす】
自社の専門分野周辺の技能を身につけ、
さらに営業・広報・管理業務などの職能もこなす。

著者20 年の実践に基づき、
自分で考えて行動できる職人の育て方を公開!


―――著者からのメッセージ―――

今回出版する『1年目から現場で稼げる建設職人を育てる法』は、(中略)自分自身の職人育成の経験をもとに、建設職人業界激変の時代を強く乗り越えていく方法としてまとめたものです。
この文章を書いている時点で、また新たに世界を巻き込む大問題である新型コロナウイルスが猛威を振るい、私たちに対応を迫っています。こうした危機的な状況を乗り越えるための最善の方法も、実は職人育成にあるのです。
それは、歴史を振り返ってみればわかります。日本でもっとも長い社歴を持つ会社は、職人育成によって創られたという史実があります。(中略)
世界的に危機的な状況にありますが、こういう時代だからこそ、今まで以上に真剣に職人育成に取り組むべきなのです。逆境を乗り越えるために、ピンチをチャンスに変える職人育成に取り組んでいきましょう。

―――「はじめに」より―――