翌日発送・ビジネスマナー講座 改訂版/田巻華月

出版社名:同文舘出版
著者名:田巻華月
シリーズ名:DO BOOKS
発行年月:2025年01月
版:改訂版
キーワード:ビジネス マナー コウザ、タマキ,カツキ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
ビジネスマナーの基本から応用まで、
最新知識で完全網羅!

●学校の教科書、企業の研修に採用されています●

多様な価値観を持つ人が
互いに敬意を払いながら仕事をするために、
ビジネスマナーは必要不可欠

・挨拶は“先手必笑”
・敬語は主語で使い分ける
・依頼・お願いの仕方と言葉選び
・スマートフォン・携帯電話のマナー
・席次の基本―上座・下座のルール―
・社外文書は品格重視
・名刺の置き方・しまうタイミング
・封筒やハガキの書き方・郵便の知識
・ルールを知らないことで起こるSNSトラブル
・結婚式のマナー
・病気・災害・陣中見舞い
・会社はチーム チームは掛け算

基本のビジネスマナーに加え、ビジネスの現場で必要となる応用スキルや
今まで“曖昧”にしてきた言葉遣いや作法など、
「これが知りたかった!」に効く一冊

「何を覚えるべきか」わからない就活生・新社会人から
「こんなときは?」と迷う指導者にもおすすめ!


-----著者からのメッセージ-----

ビジネスマナーとは、仕事をするうえでのルールや礼儀で、根底にあるものは「相手を思いやる心」です。
働き方改革、新しい生活様式、私たちを取り巻く環境は目まぐるしく変化しています。それに伴い、テレワークやオンライン会議も定着し、ビジネスシーンは今後ますます変化していくでしょう。
働き方が多様化している現代では、お互いの環境を想像できない場合があるかもしれません。違いがあるなかで、さまざまな人と関わりながら仕事を進めていくことになります。

しかし、一定のルールを理解していれば、お互いに気持ちよくビジネスを進めることができます。そのためにビジネスマナーは必要なのです。
また、多様な価値観を持つ人が互いに敬意を払いながら仕事をしていくためにも必要不可欠です。
ビジネスマナーを身につければ、常識がある人だと好印象を持たれ、良好な人間関係を築くことができ、信頼を得て仕事もスムーズに進められます。ビジネスマナーは必ず自分を助けてくれる武器になるのです。

-----「はじめに」より-----