翌日発送・教養としての能楽史/中村雅之

出版社名:筑摩書房
著者名:中村雅之
シリーズ名:ちくま新書
発行年月:2022年10月
キーワード:キョウヨウ ト シテノ ノウガクシ、ナカムラ,マサユキ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
能は退屈どころか、本当はとてつもなく面白い。さまざまな逸話から六百年以上におよぶ能の歴史を楽しく学べて、日本の伝統芸能の本質が理解できる恰好の入門書。 能は退屈どころか、本当はとてつもなく面白い。七百年におよぶ日本の伝統文化の蓄積があるからだ。太閤・秀吉や五代将軍綱吉は相当な能狂いだった、桃山時代までの能は今のおよそ二倍の速度で演じられていた、世阿弥の晩年はよくわからず、その著書『風姿花伝』は明治末年まで一般にはその存在すら知られていなかった――等々、能の歴史を楽しく学びつつ、日本の伝統芸能の本質も理解できる。日本人なら教養として知っておきたい、確かな史料に基づいた能楽史の入門書決定版。