翌日発送・この国のかたち 5/司馬遼太郎

出版社名:文藝春秋
著者名:司馬遼太郎
シリーズ名:文春文庫
発行年月:1999年01月
キーワード:コノ クニ ノ カタチ、シバ,リョウタロウ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
「芦原(あしはら)の瑞穂(みずほ)の国は神(かむ)ながら 言挙(ことあ)げせぬ国」という歌がある。他にも類似の歌があることからみて、言挙げせぬとは慣用句として当時ふつうに存在したのにちがいない。神(かん)ながらということばは、”神の本性のままに”という意味である。言挙げとは、いうまでもなく論ずること。神々は論じない(神道(七)より)。

神道や朱子学はわが国の精神史にいかなる影響を与えたか。日本人の本質を長年にわたって考察してきた著者の深く独自な史観にもとづく歴史評論集。1994〜1995

目次

神道(一)
神道(二)
神道(三)
神道(四)
神道(五)
神道(六)
神道(七)
会津
大名と土地
鉄(一)
鉄(二)
鉄(三)
鉄(四)
鉄(五)
室町の世
連歌
宋学(一)
宋学(二)
宋学(三)
宋学(四)
看羊録(一)
看羊録(二)
藤原惺窩
不定形の江戸学問
人間の魅力
あとがき