翌日発送・この国のかたち 4/司馬遼太郎

出版社名:文藝春秋
著者名:司馬遼太郎
シリーズ名:文春文庫
発行年月:1997年02月
キーワード:コノ クニ ノ カタチ、シバ,リョウタロウ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
『この国のかたち』の主人公は、国家としての、また地域としての、あるいは社会としての日本である。

「おや、あなたたちは、どこのどなただったかね」

と、明治の夏目漱石が、もし昭和初年から敗戦までの”日本”に出遭うことがあれが、相手の形相(ぎょうそう)のあまりのちがいに人違いするにちがいない。国家行為としての”無法時代”というべきそのころ(昭和初年から敗戦まで)の本質の唯一なものが「統帥権」にあると気がついたのは、『この国のかたち』を書いたおかげである(あとがきより)。



昭和前期、日本を滅亡の淵にまで追い込んだ軍部の暴走の影には、「統帥権」という魔物がいた。歴史から日本の本質を探る畢生の評論。1992〜1993



目次



室町の世





わだつみ





招魂

別国

統帥権(一)

統帥権(二)

統帥権(三)

統帥権(四)

うるし

白石の父

近代以前の自伝

李朝と明治維新

長崎

船と想像力

御坊主

日本人の二十世紀

あとがき