翌日発送・オックスフォード大教授が問う思考停止社会ニッポン/苅谷剛彦

出版社名:中央公論新社
著者名:苅谷剛彦
シリーズ名:中公新書ラクレ
発行年月:2022年10月
キーワード:オックスフォード ダイキョウジュ ガ トウ シコウ テイシ シャカイ ニッポン、カリヤ,タケヒコ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
イギリスと日本を往復する著者は、コロナ禍とウクライナ情勢を受けた日本の対応に危機感を覚えた。「鎖国」「自粛」「平和ボケ」……そういったキーワードで「わかったつもり」に陥っているメディア、専門家、国民に対する危機感だ。それは、両国の境界に位置するからこそ感受しえたものである。従来の日本文化論的思考では、「空気」の読み合いとか「同調圧力」といった言葉で説明・納得し、そこで思考停止してしまう。そのことで、議論が中途半端に終わったり、対立する議論の接点をとことん求めたりしないまま、白か黒かの素朴な二項対立に終始してしまう。

まずは、私たちの「思考の習性(クセ)」を知ることから始めなければならない。著者はかつて「ゆとり教育」論争や、最近ではコロナ禍の九月入学論議において、実証的なデータ分析を駆使して一石を投じた。今回は機内濃厚接触者になった当事者としての体験と「言説データ」を携えて、ニッポンの宿年の課題を鋭く検証する。