翌日発送・「合戦」の日本史/本郷和人

出版社名:中央公論新社
著者名:本郷和人
シリーズ名:中公新書ラクレ
発行年月:2022年03月
キーワード:カッセン ノ ニホンシ、ホンゴウ,カズト
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
戦後、日本の歴史学においては、合戦=軍事の研究が一種のタブーとされてきました。このため、織田信長の桶狭間の奇襲戦法、源義経の一ノ谷の戦いにおける鵯越の逆落としなどは、「盛って」語られはしますますが、学問的に価値のある資料から解き明かされたことはありません。城攻め、奇襲、兵站、陣形……。歴史ファンたちが大好きなテーマですが、本当のところはどうだったのでしょうか。本書ではこうした合戦のリアルに迫ります。


■第一章 合戦の真実

■第二章 戦術

――ドラマのような「戦術」「戦法」はありえたか

■第三章 城

――城攻め・籠城・補給・築城

■第四章 勝敗

――勝利に必要な要素とは


◎内容例

本当に軍師は存在したのか?

川中島の戦いの勝者を考えるポイントは?

奇襲は有効だったのか?

なぜ城攻めをするのか?

各城にどのくらいの兵力を置くか?

お粗末すぎる日本の城壁

合戦のコストを考える

大将の討死は実は少ない

関ケ原の戦いと指揮系統

ほか……