翌日発送・どうなっているの?からだのたんけん/藤子・F・不二雄

出版社名:小学館
著者名:藤子・F・不二雄、白數哲久
シリーズ名:ドラえもんのプレ学習シリーズ
発行年月:2014年03月
キーワード:ドウナッテイルノ カラダ ノ タンケン、フジコ エフ フジオ、シラス,テツヒサ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
自分の体を大切にできる!理科的興味が育つ

「ドラえもんプレ学習シリーズ」(幼稚園〜小学校低学年対象)のシリーズ3冊目。すべてひらがな表記。

自分の体のことがわかると、自分のことを大切にするようになります。
就学前後で、覚えておいて欲しい、知っていると楽しいの体のしくみや運動の基礎、けがや病気のケアについて、ドラえもんのまんがで楽しく学びましょう。


【からだのしくみ】
体の各部の名称
食べ物の消化のしくみ
目・鼻・耳の機能
夢はどうして見るの?
よいうんちをだすには?
など、幼児が興味をもつテーマを解説。

【運動】
泳ぎの基礎
速く走るには?
ボールを投げる
ボールをける
小学校入学までに練習しておきたい運動の基礎

【けが・びょうき】
ころんだときのけがの応急処置
鼻血がでたら?
風邪をひいたときの咳エチケット
など、けがや病気のときのセルフケアがわかります。

クイズや迷路もいっぱい。
ドラえもんと、楽しく学ぶことができます!

【編集担当からのおすすめ情報】
「どうしてうんちがでるの?」
「なんで日焼けをするの?」
お子さんの「どうして?」「なんで?」は、
将来自然科学系の興味につながります。

この本を、お子さんの興味芽をのばすきっかけにしてください。
贈り物にもぜひ!