内容情報
クラシックの未来を拓く名盤21+19枚
現代のクラシック音楽は、デジタル音楽配信の登場でリスナーの二極化といった大きなうねりの中にある。そんな時代にクラシック音楽の名盤はどこへ向かうのか? アルゲリッチやクレーメルの円熟した表現力から、アーノンクールやロトら古楽派の革新的なアプローチ、マケラやユジャ・ワンの清新でダイナミックな演奏、ショパン・コンクールで輝いた角野隼斗や藤田真央、グリモーの深い詩情が響くブラームスまで。新時代の感性でクラシックを再定義する天才や革新者たちが生み出した新時代の名盤を厳選。カルチャー論を交えながら名盤の魅力を余すところなく解説する。クラシックの未来を体感できる一冊がここにある。
*以下、本書目次より抜粋
まえがき
episode〓1 ヴィルトゥオーゾの饗宴 アルゲリッチ、クレーメル、マイスキー、バシュメット
episode〓2 古楽器のフロンティア 最後の貴族アーノンクール
episode〓3 ヴルトゥオーゾを葬り去る ロトの革命、シュタイアーの技巧
episode〓4 21世紀の使徒降臨 マケラ&ヤンセン
episode〓5 新世紀のじゃじゃ馬ならし ドゥダメルとユジャ・ワン
episode〓6 トリガーとしてのショパン・コンクール 世界がかてぃんを見つけた日
episode〓7 ルカ受難曲は名曲なのか 現代音楽というラビリンス
episode〓8 21世紀のディーヴァは誰だ ネトレプコ? ゲオルギュー?
episode〓9 狼と暮らす女 グリモーのブラームス
配信で聴く名盤・新名盤ガイド21+19
名盤・新名盤ガイドの使い方
あとがき
参考文献