翌日発送・イメージ記憶でスイスイ覚えるゆる語訳古文単語/富井健二

出版社名:Gakken
著者名:富井健二
発行年月:2023年03月
キーワード:イメージ キオク デ スイスイ オボエル ユルゴヤク コブン タンゴ、トミイ,ケンジ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
"◇「こよなし=ヤバい」「あはれなり=エモい」? ゆるーい現代語訳とイメージイラストで古文単語のニュアンスを大つかみ! 複数の意味がある古文単語も一発で覚えられる! 古文が苦手な人にもおすすめの、覚えやすくて楽しい古文単語帳◇

高校の古文学習において、文法と並んで重要とされている古文単語。
ただ、古文単語は全く異なる複数の意味をもつものもあり、現代の感覚だとなかなか理解しにくい言葉も少なくありません。

「古文単語が全然覚えられない!」
「ひとつの単語で全く違う意味を表す場合があって混乱する……」
「そもそもどんな意味なのかイマイチわかってない」

こんな悩みを抱えている高校生に向けて作ったのが、本書『イメージ記憶でスイスイ覚える ゆる語訳古文単語』です。

それぞれの古文単語に、ニュアンスを一言で大つかみできるカジュアルな現代語訳(=ゆる語訳)と、記憶に残りやすいイメージイラストを添えています。古文に苦手意識がある人でも、ゆるく、楽しく、古文単語を覚えられる一冊を目指しました。


<目次>

第 1章 +−マイナスイメージで覚える126語
第 2章 シーンで覚える136語
第 3章 セットで覚える85語
第 4章 動きをおさえる38語
第 5章 古文を深める58語
第 6章 これで古文マスター! 敬語33語


<監修者>

富井健二(とみいけんじ)

東進ハイスクール・東進衛星予備校で古文を教える熱血実力講師。基礎から応用レベルまで、軽快かつパワフルなテンポで古文を「ビジュアル」に解説。古文を簡単明瞭に解き明かし、読解法と同時に速読の秘訣や古文常識も伝授していく授業で、全国の受験生を“笑いながらハイレベル""へと引き上げている。
主な著書は、『富井の古典文法をはじめからていねいに』『富井の古文読解をはじめからていねいに』『古文単語FORMULA600』(東進ブックス)、『源氏でわかる古文常識』(学研)など。"