月刊 junior AERA (ジュニアエラ) 2025年 11月号

出版社名:朝日新聞出版
発行年月:20251015
雑誌コード:15335
キーワード:ゲッカン ジュニアエラ
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
【特集】SDGsの今と未来ニュースでもよく取り上げられ、社会のさまざまな場面に広がっている国際的な目標、SDGs。日本語では「持続可能な開発目標」と訳されますが、目標達成の目安とされる2030年まであと5年となった今、SDGsとは何なのか、あらためて考えます。そのなかでも「海洋プラスチック汚染」「食料危機」「ジェンダー平等」「異常気象と災害」の4つの課題について、関連するSDGsの目標や、現状・課題について深掘りします。SDGsの未来のため、私たちはどうすればいいのか。詳しく解説します。【ニュースが知りたい】●ガザの飢饉、なぜ救えないの?世界食糧計画(WFP)などの国連機関は8月、パレスチナ自治区ガザ市やその周辺がもっとも深刻な状態である「飢饉」に陥ったと発表しました。なぜ飢饉は起きたのでしょうか。ガザの人たちを救うことはできないのでしょうか。ジャーナリストの一色清さんが解説します。●日本とアフリカ TICADでつくる未来とは8月に横浜で開催された「TICAD9」(第9回アフリカ開発会議)は、日本がアフリカの発展に協力することを目的とした会議ですが、双方にとってどんなメリットがあるのでしょうか。また、今回採択された「横浜宣言」とはどのような内容なのでしょうか。●クマの事故が増えているのはなぜ?人を恐れないクマが増え、商業施設や人家にも入り込み、人に危害を加える事故が相次いでいます。クマと人との関係性に問題があるそうですが、いったいどういうことでしょうか。【スペシャルインタビュー 福山梨乃さん(CANDY TUNE)】「倍倍FIGHT!」をはじめ、キャッチーなダンスと歌で人気の「CANDY TUNE」。そのなかで、学業とアイドル活動を両立させ、語学などいまもさまざまな学びに挑戦する福山梨乃さんにインタビュー。ジュニアエラ読者へのメッセージも!【学び×遊び クイズに挑戦 クイズノックキャッスル】QuizKnockからのクイズに挑戦する連載、今号はふくらPさんが登場!「数字」に関するクイズを出題します。クイズに挑む読者へのメッセージも。3問のクイズの回答を編集部に応募して全問正解すると、一段ずつランクアップしていきます。【桃太郎電鉄で行く!47都道府県<宮城県>】「桃太郎電鉄」シリーズの仲間たちと一緒に、47都道府県の都市、名産、歴史人物などを楽しく紹介する本連載。今回は「宮城県」です! 宮城といえば東北唯一の政令指定都市・仙台市や海産物などが有名。「都道府県クイズ」や