翌日発送・高校への数学 2025年 08月号

出版社名:東京出版(渋谷区)
発行年月:20250704
雑誌コード:03997
キーワード:コウコウヘノスウガク
宅配受取について
本屋さんで商品を受け取りたい方は、こちらからご注文ください

内容情報
【特集】
数と式:場合の数・確率(1)数え上げの基本から標準を習得
講義           たかが「数え上げ」されど「数え上げ」
スタンダード演習     場合の数・確率のお作法
日日の演習        地道な数え方,巧みな数え方

図 形:立体(1)立体図形の第一歩
講義           コレも断頭三角柱だよね
スタンダード演習     立体の基本を典型題で確認しよう
日日の演習        適切な面を発見しよう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
基礎固めのドリル     整数問題の基本をおさえよう
公立入試問題ピックアップ 公立入試で問われる「円がからむ証明問題」
高数模試         問題
             解答と講評
図形の最大・最小問題   最大値と最小値を求める
ワンポイント・ゼミ    求値計算(3)
定理・公式・テクニック  正六面体(立方体)
円と接線の周辺(5)   共通接線の問題2
数学プラスアルファ    メネラウスの定理,チェバの定理
数学に歴史あり(5)   立方体倍積問題
文章題のひろば(2)   速さとダイヤグラム

巻頭言          数学はコミュニケーションのツール
読者と作るページ     読者の広場
パズル・コーナー     計算パズル∞(無限大)
学コン・フォローノート  6月号1番〜どうやって絞り込む!?〜
編集部のノート(1)   図を2種類考えられる?
編集部のノート(2)   断頭三角柱の体積

学力コンテスト      今月の問題/応募の仕方/6月号の解答/6月号の成績発表
高数オリンピック     今月の問題と6月号のレポート

50周年特別企画
歴代の入試問題名作選   ラ・サール なぜ,2辺‘夾’角相等なのか?