





■菊芋栽培には「長野県阿智村」がぴったり!
阿智村の澄み切った空気、美しい土壌で、肥料にまでもこだわり抜いて作られた菊芋を使用しています。
キクイモは生命力が強いため、どんな地域でも栽培しやすい野菜ですが、温かい地域で育った菊芋よりも寒暖差が激しい地域で育った菊芋の方が、イヌリンが多く含まれるそうです。
寒暖差の激しい長野県阿智村の環境はまさしく菊芋栽培にぴったりの環境で、「菊芋といえば阿智村」といわれるほどです。
また、阿智村では菊芋が特産機能性食品として認定されており、長野県阿智村のブランド菊芋として栽培されています。
■油不使用!菊芋そのまんま。
長野県阿智村産の美しい土壌でこだわりぬいて作られた菊芋を、何も加えずそのまんま乾燥させて作られた菊芋チップスです。ヘルシーでおなかスッキリ!糖が気になる方にも人気です。
■いろいろ使える菊芋チップス
そのまま食べるのはもちろん、急須に熱いお湯を注いで、戻してお茶のようにして飲んでいただいてもOKです。また、戻した後の菊芋チップスは食べられますので、お味噌汁やスープ、煮物の具材としてもお使いいただけます。人参と一緒にきんぴらにしても美味しいそうですよ。
■生の菊芋が手に入らない時期でも、365日菊芋。
生の菊芋は限られた時期しか手に入りません。菊芋には旬の時期があり、一般的に収穫時期は10月から3月と言われていますが、その時期ですら、生の菊芋はスーパーなどでは、なかなかお目にかかれない野菜です。 そんな菊芋を一年中楽しみたい!菊芋の粉も良かったんだけど、「菊芋チップス」も試してみたい!というお客様の声からこの度、菊芋チップスの販売を開始しました。