














2枚入り×2個の合計4枚セットです! ※設置可能なガラスをご確認の上、ご購入ください
※使用上の注意事項・よくある質問についてはメーカーの公式ホームページにてご確認をお願いいたします
\遮熱クールアップは貼るだけで解決です/ 窓に張り付けるだけで、室内温度の上昇を最大11℃も抑えることが可能!! 夏を快適にすごすための暑さ対策!!
エアコンで冷やすよりも、まずは遮熱から!!
一度上がってしまった室温をエアコンで下げるためにはたくさんのエネルギーを必要とし、電気代がかさむ原因に。
直射日光を防ぎ、室温をなるべく抑えて節電しながら効率よく暑さ対策を
日焼け対策、熱中症対策、節電に
赤ちゃんやペットのために
エアコンだけでお部屋を冷やすと健康が心配ですね
【遮熱クールアップ 性能・効果をチェック】1.快適性を高める遮熱効果 UVカット
室内の温度上昇、室内にいても発症する熱中症、家具の日焼け、お肌の日焼け
などを遮熱効果とUVカット効果で解決
試験環境においては11℃の遮熱効果が確認されています。
2.積水(セキスイ)独自の技術 masa技術特殊コーティング
ナノ単位で金属皮膜をコーティングするmasa技術
ナノコーティングによって静電気を除去
ほこりがつきにくく、夏が終わったら取り外してまるめてコンパクトに収納できます。
3.風通しバツグン網戸にも取り付け可能なのがうれしい
網戸の枠に取付が可能で遮熱効果と風通しをダブルで実現
窓を開けて風を通すことができるので、便利です。
4.目隠し効果でプライバシー保護にも
室内の明るさはキープしながら、ミラー効果で日中は外から見えにくく、プライバシーの保護に効果的です。
室内からは外の景色がよく見え、直射日光の眩しさは軽減できます。
【取付方法】窓のサイズに合わせて切って貼るだけ!
ネット素材なので、切れ端がバラバラになることもありません。
一般的なハサミでシートを切ることができます。
取付は付属のマジックテープでラクラクセッティング!
※取り付け方の詳細は取扱説明書をご確認ください
仕様 1セットの内容 | 製造国/日本 サイズ/100×200cm 素材/ポリエステル100% ステンレス(masa加工) 対応ガラス/凸凹ガラス・網入りガラス・単層ガラス・複層ガラス セット内容/本体(2枚)・紙製定規・マジックテープ(24個)・取扱説明書 |
※4枚セットは上記が2セット届きます
■よくある質問について
Q. 鉄線入りガラス(網入りガラス)にも使用できるか?A. 室外側(外付)でのご使用は問題ございません。
室内側(内付)は大変申し訳ございませんが、ご使用はお控え下さい。
網入りガラスは通常の1枚ガラスより割れやすい構造のガラスとなっておりますので、熱負荷などで熱割れを起こす可能性があります。
ガラスから離して設置した場合ガラス割れのリスクは減りますが、無くなるわけではありません。
Q. Low-Eガラスにも使用できるか?A. 室外側(外付)でのご使用は問題ありません。
室内側(内付)は大変申し訳ございませんが、ご使用はお控え下さい。
Low-Eガラスは通常の1枚ガラスより割れやすい構造のガラスとなっておりますので、熱負荷などで熱割れを起こす可能性があります。
※「どうしても室内側で使いたい!」というお客様へ
ごく一部のお客様で発生した事例となりますので、必ず熱割れするわけではありません。ご使用いただく場合、熱割れが発生してしまってもお客様負担となりますので、あらかじめご了承ください。情報として42万枚の販売に対して熱割れ発生は7件のみで発生率は0.002%以下です。
Q. 遮熱クールアップを取り外した際に残った面ファスナーの粘着部分は綺麗に剥がせますか?
また、剥がし方を教えてくださいA. 経年変化によって面ファスナーの粘着剤が固まり、剥がしにくくなる場合がございます。
その場合は、市販されている「シール剥がし剤」等とヘラでガラスを傷付けないように剥がして下さい。
事前にシール剥がし剤の取扱説明書をあらかじめよくご覧になってから、ご使用ください。
■耐用年数について
Q. 耐用年数はどのくらいですか?A. ネットはポリエステル繊維で出来ているため、経年劣化により破れやすくなる場合がございます。
ご使用環境により異なりますが、単年で使用不可になることはございません。金属コーティングが無くなりグレーっぽい面が薄くなったり、生地が裂けやすくなりましたらお取り換えいただくことをお薦めします。
■装着・効果について
Q. 室内側・室外側のどちらに取り付けても同じくらい効果があるの?A. 室内側より室外側に取り付けてご使用いただいた方が直接太陽光を反射するので、より効果があります。
室内・室外の違いによって約1℃位の差が出ます。
メッシュ状になっているので、風を通しながら遮熱もしてくれます。
Q. どのくらいの風まで耐えますか?A. 強い風が予測される際には取り外していただきますようお願い致します。
Q. 1窓につき何枚面ファスナーをつければいいですか?A. 基本的に窓に対し6個の面ファスナーを推奨しています。※掃き出し窓に対して基本6個(四隅と長辺の中央部分)
■別用途での仕様について
Q. 遮熱クールアップを網戸の網代わりに使えますか?A. 弊社では網戸の張替え用アミとして使用したことがございませんのでお薦めしておりません。
Q. カーテンのように吊るして使っても大丈夫ですか?A. ご使用いただくことは可能です。
正式なご使用方法ではないため、効果に関してはお応えいたしかねますのであらかじめご了承下さい。
Q. 夏シーズン後の保管はどうしたらいいですか?A. 遮熱クールアップのみを取外し、ほこりを落としてから丸めて保管して下さい。その際にはガラス面に付けてある面ファスナーは取り外さないで下さい。
(ガラス面から取り外した面ファスナーは粘着力が著しく低下して使用できなくなります)お手入れの方法について
Q. 遮熱クールアップのネットをホースで水をかけて、洗ってもいいのか?A. ホースで水を掛けて洗っていただいても問題ございません。
ブラシ・タワシなどの固いモノでは絶対に擦らないようにしてください。
「雑巾・タオルなどの柔らかいモノで汚れを拭く」ことを推奨しております。
Q. 洗剤をつかっても問題ありませんか?A. ご使用いただいても問題ございません。薄めた中性洗剤を雑巾に付けて軽く拭くように汚れを落としてください。
Q. 高圧洗浄機を使っても大丈夫ですかA. 使用はご遠慮ください。洗浄機の圧力により面ファスナーや商品が外れる恐れがございます。 雑巾やタオル等で拭いて簡単に汚れを落とすことが出来ます。
Q. 夏が終わったら取り外さないといけないの?A. 一年中お使いいただいても問題ございません。
冬に付けていただいても、部屋内が寒くなるということはほぼございません。 冬場も紫外線カットの効果があり、家具・床の日焼けを遅らせることと、ミラー効果が期待できます。
Q. 洗濯できるとありますが普通に洗っていいのですか?A. 遮熱クールアップは洗濯可能です。
ステンレスコーティング面(シルバー面)を内側に折り畳み、洗濯ネットに入れて、単独で洗ってください。
その他の注意事項は取扱説明書の「洗濯ご使用の場合の注意」をよく読み、洗濯してください。
Q. アイロンを使用しても大丈夫?(シワが気になる)A. ステンレスコーティング面ではない黒い面へ低温であて布をしアイロンがけして下さい。
■生地について
Q. ステンレスコーティング面はどちらか教えてくださいA. 太陽・光にかざしてもらいグレーっぽく見える面がステンレスコーティング面です。黒っぽい面を部屋の内側に向けて、グレーっぽい面を太陽に向けるようにして貼ってご使用ください。ステンレスコーティングによって、太陽光を反射し、熱の侵入を軽減する仕組みになっております。
Q. 縦・横などのネット自体に向きはありますか?A. 縦・横の向きにより見え方が変わりますので、生地の向きを合わせることをお勧めいたします。縦横の向きを変えても性能は変わりませんのでお客様の窓サイズに合わせてお使いください。
Q. ネットをはさみで切った部分からほつれてきませんか?A. はさみでカットしても、ほつれにくい「ニットメッシュ」で作っておりますので問題ありません。
Q. 日光で燃えるようなことはありませんか?A. 日射熱で発火することはございません。しかし、ネット本体は可燃性となっております。火気には絶対に近づけないようにご注意ください。
赤外線 リビング 寝室 西日 西陽 太陽 太陽光 西向 西側 西日対策 西陽対策 西向き 日差し 陽ざし 日射し 日射し 日ざし 日差 陽射し 陽射 直射 直射日光 プライバシー プライバシー保護 目隠し 窓 窓ガラス フィルム 目隠し 窓ガラスフィルム 紫外線 UVカット UV カット シート サンシェード 節電 節約 クールビズ 対策 遮熱 断熱 遮光 窓 枠 サッシ シェード 紫外線カット カットフィルム 積水 日差し 暑さ 厚さ 軽減 サイズ 窓のサッシ はがせる 遮光シート 日よけ 日除け 二階 2階 家 格子