Arturia MiniFuse USB-C オーディオ&MIDIインターフェイス Champagne Edition アートリア

Arturia MiniFuse USB-C オーディオインターフェース Champagne Edition は、USBバスパワー駆動でコンパクトかつ高機能なポータブル録音機材として注目を集めています。24bit/192kHz 対応の高音質プリアンプは、110dB のダイナミックレンジと -129dB の低ノイズ性能を誇り、ダイレクトモニターとループバック機能付きで配信にも最適です。前面には Hi-Z 対応コンボジャック×2、背面には MIDI 入出力と USB-A ハブ(250mA)を搭載。Ableton Live Lite や Analog Lab、F× Collection、Auto-Tune、Splice サブスクリプションなどソフトウェアバンドル付きで、DTM やライブ配信、プロ志向のボーカル収録まで幅広く使えます。限定カラーの Champagne Edition は、デスクにラグジュアリーな彩りを加える特別仕様です。

















製品情報 等
Arturia MiniFuse 2 Champagne Edition
【メーカー保証】1年間
【付属品】USB-C - USB-Aケーブル、バンドルソフトウェア ライセンスカード
【生産国】中国

フレキシブルなデュアル・オーディオインターフェイス

【主な特長】
・マイク/楽器/ラインレベル対応のコンボ×LRインプットを2系統装備(48Vファンタム電源対応)
・6.35mm TRS ラインアウト×2(不平衡)
・6.35mm ステレオヘッドフォンアウト×1
・5ピンDIN MIDIインプット×1
・5ピンDIN MIDIアウトプット×1
・USB 2 タイプAハブ×1(低電力)
・USB-Cインターフェイス(PC、Mac、USB 2.0互換)
・バスパワー対応
・最高24ビット、192kHzに対応
・ループバックステレオ入力(全サンプルレートで使用可能)

●使用環境を問わず、すぐに使用可能
ラップトップでもデスクトップでもモバイルでもタブレットでも、OSを問わず接続するだけで音楽制作できるUSB-C対応のオーディオ&MIDIインターフェイス。MiniFuse Control Centerアプリで入力・出力や各種設定、ファームウェア更新を1画面で管理が可能。

●限定 Champagne Edition
MiniFuseシリーズに限定色シャンパンエディションが登場。中身はそのまま、上品なメタリック仕上げで、見た目も音も洗練されたスタジオ環境を演出します。

●フレキシブルなデュアル・オーディオインターフェイス
MiniFuse2は、Arturia製の持ち運びに優れたデュアル入力/出力対応USBオーディオ&MIDIインターフェイスです。高音質(24bit/192kHz)で直感的操作/低遅延モニター、USBハブ付きという多機能性が特徴です。ソフトウェアも充実しており、制作環境の即戦力となる機材です。

●あなたのサウンドをさらに上のレベルへ
他に類を見ないポータブルで充実した機能を備えた使いやすいインターフェース。いつでもどこでもインスピレーションを得て、サウンドを通じて自分を表現できます。MiniFuse 2の接続、機能、独自の革新は、クリエイティブな生活をより快適にするように設計されています。

●録音がカンタンになりました
プロ設計によるUSBオーディオ&MIDIインターフェイス。音質へのこだわりと直感操作で“音の疑問”を即解決する高性能ツールです。

●入出力機能詳細
1:×LR / 1/4”コンボジャック・インプット
マイクや楽器用ケーブルを接続。
2:ゲイン・コントロール
バックライト式で、マイクや楽器の音に応じて色が変化。信号が大きすぎると赤く点灯、視覚でお知らせ。
3:インストゥルメント・レベル・スイッチ
ラインと楽器入力をワンタッチで切り替え、接続機器に応じた最適な入力レベルを自動で設定。
4:48Vファンタム電源スイッチ
+48Vファンタム電源対応でコンデンサーマイクも最適。
5:VUメーター
楽曲プロジェクト全体の音量をリアルタイムで表示。
6:モニター・レベル・コントロール
接続したメイン・スピーカーの音量を調整。
7:モニター・ミックス・コントロール
入力信号とPC再生音のバランスをリアルタイムに調整。
8:モニター・ミックス・コントロール
モニター信号を左右それぞれ別々に出す代わりに、L/R両チャンネルを同じモノ信号として出力。
9:ヘッドホンレベル・コントロール
ヘッドホンの音量を調整。
10:ヘッドホン端子
1/4”プラグのヘッドフォンを接続。

●背面端子詳細
1:モニター出力
メインとなるスタジオ・モニターやスピーカーをLeftとRightに接続。
2:MIDI DIN MIDI
シンセやドラム・マシン、シーケンサーなどのMIDI信号の送受信やテンポ同期、レコーディングに使用。
3:USB-Aポート
250mAまでの、MIDIコントローラーなど標準的なUSBデバイスを接続し、コンピュータ側のUSBポートを節約。
4:USB-C
USB-C対応で、どんなコンピュータにも高速接続が可能。

●つながる創造性
×LRまたは1/4”ジャックに対応したシンプルなコンボ入力を装備し、USB-Cで高速かつコンパクトにPCへ接続可能。さらに、USB-Aハブ端子も搭載しており、MIDIキーボードなどの周辺機器を簡単に追加できます。

●まさに最高のサウンド
110dBのダイナミックレンジと-129dBという卓越した低ノイズ性能により、スタジオ品質の迫力と透明感ある録音を実現。低音から高音まで鮮明な音像で、クリアなサウンドを求めるレコーディングに最適。

●堅牢で可搬性に優れたデザイン
軽量アルミ製ボディで、屋外や移動先での録音にも耐える頑丈設計。手軽にバッグへ入れて持ち運べ、探していたサウンドをどこでも見つけられます。

●演奏、パフォーマンス、プロデュース
付属ソフトだけで世界トッププロのセッションファイルが含まれており、幅広いジャンルから学べます。

●用途別機能
ミュージシャン:ギターやキーボードなどをプラグ&プレイで接続でき、手軽に高音質で録音を開始。
プロデューサー:ビート制作、バンドのライブミックス、外出先でのセッションにも対応。
シンガーソングライター:アイデアが浮かんだ瞬間にクリアな音質で即レコーディングでき、創作を逃しません。
ポッドキャスター:声を忠実に捉える設計で、シンプル操作ながら高品質な配信が可能。
コンテンツクリエイター:ループバック機能によりアプリ音声とナレーションを同時収録でき、ワンテイクで高品質な動画や配信に最適。

●最高品質のソフトウェアが付属
MiniFuseには、プロフェッショナルなサウンドが得られる厳選されたソフトウェアが、数多く付属。機能が制限されているフリーミアム・プラグインやデモ版ではありません。世界中の一流ミュージシャンが使用するソフトウェアと同等のものです。


サイズ200×100×43mm
重量0.431kg
パッケージ内容・オーディオインターフェイス本体
・USBケーブル(USB-C - USB-A)
・バンドルソフトウェア
ハードウェア仕様ライン入力・入力インピーダンス:16kΩ
・最大入力レベル:+22dBu
・ゲイン幅:56dB
・周波数特性 20Hz〜20kHz:+/-0.05dB(ゲイン最小)
・ダイナミックレンジ:110dB(標準値:A-weighted)
・THD+N@1kHz:-100dB(標準値:un-weighted)
・クロストーク@1kHz:-116dB
楽器入力・入力インピーダンス:1.1MΩ
・最大入力レベル:+11.5dBu
・ゲイン幅:56dB
・周波数特性 20Hz〜20kHz:+/-0.06dB(ゲイン最小)
・ダイナミックレンジ:110dB(標準値:A-weighted)
・THD+N@1kHz:-91dB(標準値:A-weighted)
マイクプリアンプ・入力インピーダンス:2.5kΩ
・最大入力レベル:+9dBu
・ゲイン幅:56dB
・入力換算ノイズ(EIN):-129dB(標準値:A-weighted)
・周波数特性 20Hz〜20kHz:+/-0.06dB(ゲイン最小)
・ダイナミックレンジ:110dB(標準値:A-weighted)
・THD+N@1kHz:-100dB(標準値:A-weighted)
・クロストーク@1kHz:-116dB
スピーカー出力・出力インピーダンス:94Ω
・最大出力レベル:+12dBu
・周波数特性 20Hz〜20kHz:+/-0.09dB
・ダイナミックレンジ:107.5dB(標準値:A-weighted)
・THD+N@1kHz:-101dB(標準値:un-weighted)
Phones・出力インピーダンス:10Ω
・最大出力レベル:+11.4dBu
・周波数特性 20Hz〜20kHz:+/-0.09dB
・ダイナミックレンジ:104dB(A-weighted)
・出力@33ohm:137mW
その他対応サンプルレート44.1 kHz, 48 kHz, 88.2 kHz, 96 kHz, 176.4 kHz, 192 kHz
USB 2 オーディオ互換Windows, Mac OS