八十八ヶ所霊場巡礼 カバー付きのかわいい納経帳(御朱印帳)です。 サイズは(横12cm×縦18cm、厚みは約2.5cm)
四国八十八ヶ所だけでなく全国の八十八ヶ所巡礼やお遍路に最適です。
また、各ページには番号を記しており、一般的な御朱印めぐりの御朱印帳としてもお使いいただけます。
製本・素材ともに純国産。蛇腹タイプでページ数は両面94ページ。
各ページには八十八番までの番号印刷と(寺名はございません)と、無地ページを6ページご用意。
御朱印帳の奉書紙は裏写り、滲みを少なくするために、別漉きで特別の奉書紙を使用しています。
製本は伝統技術を持つ職人が1冊1冊、手作りしております。
(柄の説明)
戦国武将の旗印に据えられていた家紋モチーフのプリントです。
(各ページ説明)
表紙裏には「霊場での参拝作法」、「参拝道中での心得」を印刷。
内部のページには、表に一番〜四十四番、裏に四十五番〜八十八番の番号のみを記しておりますので、一般の御朱印めぐりとしてもお使いいただけます。
裏表紙裏には「般若心経」と、住所、氏名、電話番号のご記入欄をつくりました。
(付属品説明)
八十八ヶ所納経帖専用の透明ビニールカバー(御朱印帳 カバー付き)と、表紙のお好きな場所に貼ってお使いいただける表題ラベル(和紙製ラベル:計3枚)を付属しています。
表題ラベルは「八十八ヶ所納経帖」2枚、無地1枚同梱しております。
※別売りで御朱印帳用の表題ラベルも販売しています。
同梱商品 | 御朱印帳、ビニールカバー、表題ラベル(八十八ヶ所納経帖2枚、無地1枚) |
---|
規格 | ジャバラタイプ94P 横12cm×縦18cm×厚さ2cm(表紙込約2.5cm) |
素材 | 御朱印帳/表紙、裏表紙:布製 紙:和紙(白色) ビニールカバー/PVC塩ビ(ビニール)梨地 |
---|
生産 | 日本 |
---|
配送 | DM便(メール便)・ネコポス便はご利用いただけません。宅配便(600円)のみ。 |
---|