阿部貞夫 「摩周」 木版画 絵画 - 北海道画廊

1966年制作
限定100部、自筆サイン
画寸:27×19cm
美しき青、静寂の摩周湖

技法:木版画
額のサイズ:高さ43cm×幅35cm×奥行き3.0cm
作品の状態:経年によるヤケ・シミがあります。

阿部貞夫(あべさだお / ABE Sadao)
1910 東京生まれ
1929 上京、本郷洋画研究所で学び、後に木版画を独学で学ぶ
1945 留萌に帰り、製材所に勤める傍ら留萌の風景の版画制作
1953 釧路市に移る
1954 関野準一郎に木版画を学ぶ
1958 日本版画協会展に初出品('63奨励賞)
1958 札幌に活動拠点を移す
1969 逝去(59才)
1987 北海道立近代美術館の「美術北海道100年展」に出品
1997 北海道立旭川美術館の「開館15周年記念所蔵名品展」に出品
1998 北海道立帯広美術館の「美術北海道20世紀I展」に出品
2003 北海道新聞社編の「画集北海道・海のある風景」に作品掲載

<所属>
日本版画協会会員、新世紀美術協会会員

<特徴>
生後間もなく留萌市に移住。戦後は釧路、札幌に住む。晩年は北海道各地の山や湖、森をテーマとする。ドラマティックな構成と繊細な彫りが特徴。

<作品収蔵>
北海道立近代美術館、北海道立旭川美術館

【真作保証】
この作品が所定鑑定機関で贋作であると判断された場合、作品を返品対応致します。鑑定に係る鑑定料、送料、交通費、その他諸経費等はお客様にてご負担ください。なお返品対応の際には必ず、所定鑑定機関が鑑定時に発行した領収書のコピーが必要となります。真作保証の有効期間は購入日より90日間です。
※ 所定鑑定機関が存在しない作品は保証対象外となります。

※額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。