秋山巌 「てふてふ天へ」 木版画 絵画 - 北海道画廊

1991年制作、限定200部、自筆サイン、印
マット内寸:40×27cm
種田山頭火の句集「柿の葉」の一句

技法:木版画
額のサイズ:高さ59cm×幅46cm×奥行き2.0cm
作品の状態:良好です

秋山巌(あきやまいわお / AKIYAMA Iwao)
1921 大分県竹田市生まれ
1953 太平洋美術学校卒業
1966 CWAJ現代版画展(アメリカ大使館主催)に招待出品/「棟方志功 四人の弟子展」に参加/国内外で個展多数開催
2014 千葉県の自宅にて永眠(享年94)

<所属>
日本美術家連盟会員

<特徴>
棟方志功、坂本繁二郎、布施悌次郎に師事。
その後、独学にて、民俗学、仏教学、俳詩、陶芸、彫刻、水墨画を学ぶ。
フクロウをはじめとする動物や民話、種田山頭火の俳句などを題材とした木版画や肉筆画作品を多数発表。主な作品に、山頭火シリーズ、ふくろうシリーズ、みほとけシリーズなどがある。

<作品収蔵>
大英博物館、ヴィクトリア国立美術館、イスラエル国立美術館、ケンタッキー州美術館、ボン大学(ドイツ)、スコットランド国立美術館、竹田市歴史文化館・由学館(大分県)、一茶記念館(長野県)、山口市小郡文化資料館 他

【真作保証】
この作品が所定鑑定機関で贋作であると判断された場合、作品を返品対応致します。鑑定に係る鑑定料、送料、交通費、その他諸経費等はお客様にてご負担ください。なお返品対応の際には必ず、所定鑑定機関が鑑定時に発行した領収書のコピーが必要となります。真作保証の有効期間は購入日より90日間です。
※ 所定鑑定機関が存在しない作品は保証対象外となります。

※額縁は付属品のため商品状態に反映しておりません。状態は写真をご参照ください。